![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/81d889e13784a11517bc6e212cb978ef.png)
久し振りに「道の駅はにゅう」へ
我が家では、原則的に3か月に一度以上「道の駅はにゅう」(羽生市)で食事をします。先日紫陽花の誕生日に highdy が昼食のご招待をしたので、今回は彼女からお礼のご招待でした。
いつもなら毎月それぞれが2回程度ご招待をし、計4回以上は外食をするのですが、このところコロナ禍の影響により、月に一度外食をするかしないかの巣籠り生活になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/7e9d18d978dee3f1a8886d5ff5cae79f.jpg)
ここへ来ると必ず買って帰るものが幾つかあり、ドライブ+買い物の楽しみも加わります。
今回は、渡良瀬遊水地によって帰るつもりでしたが、途中で気が変わり「つつじが岡公園」(群馬県館林市 )に立ち寄ることにしました。
同公園は4月10日~5月15日が有料公開のため、この時期は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/9e2748bc75acccf6eaf3927573a1c697.png)
一部の遅咲き桜は満開に近い状態ですが、殆どは葉桜になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/e1146a7062e64be2186142e9001df403.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/6ec52652670dce1da423b22c8a71a261.png)
▲ 邪魔な紫陽花が・・・
全体的には1週間程度早い感じですが、既に満開状態のものも沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/a06d7e1eec9e47658ce2581209796cb1.png)
「つつじ」も「藤」棚も咲き始めたばかりで、あと10日もすれば満開になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/c9b414a8dff8331234b44de24500a25a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/6222654a2e8af58fb854f524a7f43d50.png)
「久留米つつじ」は全体的にまだ早いようですが、中には完全に満開のつつじもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/6b493ec72b941a7e173f54417816174e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/9aed8f71a2d2bbd63f10e4a4dc765eba.png)
館林市から40分余り走って、自宅近所の田んぼにある「ネモフィラ」を観て帰りました。毎年傍の菜の花と対称的に咲いています。
ただ、ご覧のように今年は雑草が多くて少し残念でした。
ただ、ご覧のように今年は雑草が多くて少し残念でした。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチ、ポチッ! に心から感謝します。
読んでおられますか?