愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

衝動買い

2016年08月28日 20時37分42秒 | わが家のこと
 朝、長男から車貸してくれの申告。



 「昼には戻るから」

 「どこ行くの?」

 「家具屋」

 「何を買うの?」

 「机を見に行く」



 すでに長男の部屋から学習机は消えている。


 買い物には次男も付き合うという。

 場所を聞くと車で30分ほどのところにある大型インテリアセンター。



 その並びにはゴルフショップもある。 

 実は今日ゴルフショップに行こうと思っていたので便乗することにした。


 ゴルフショップで降ろしてもらい、、、、

 気になっているクラブをチェック&試打


 購入は見送った。



 歩いてインテリアセンターに向かう。


 次男が、どっちにしようかなぁ、迷っている最中だった。



 えっ、長男が買うんじゃないの???


 聞くと、長男は一通り見た結果、ネットで買うことにしたらしい。

 その代わりに次男が捕まったらしい


 すでに母親には連絡し、了承をもらったという。



 次男が悩んでいる間に自分も見ていたら、、、、、、欲しくなった(笑)


 長年使っているデスクは、知人の会社からもらった事務机。。。。

 最近、買い換えを検討したこともあったので、なおさら、、、、ね


 学習机はずいぶんと高価だった気がするけど、お手頃価格のデスクがたくさんあるのね。



 はい、お買い上げ~ 



 主役の長男は購入を見送り、付録の二人が購入って、、、、どういうこと(笑)



 帰宅して、次男のデスクの組み立てを手伝い、、、、、

 結局一日つぶれた


 オヤジのは後日届く。



 さて、明日以降、台風はどうなんだ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴ

2014年12月24日 20時16分04秒 | わが家のこと
 クリスマスイヴ


 家族揃って食事、、、、、、、は、無い


 次男は昨日からサッカー部の冬合宿  二泊三日。

 長男は彼女と過ごしているのだろう、家にはいない



 ならば、かみさんとふたりで外食、、、、、なんてこともなく





 クリスマスツリーを飾らなくなって何年経つのだろう・・・・・




 玄関で寂しく光る、それっぽいイルミネーション





 先日、ディズニーリゾートで買ってきた。

 (なんでミッキーじゃないんだ。笑)




 メリークリスマス 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院

2014年10月13日 16時45分03秒 | わが家のこと
 やっと退院してきた。







 入院費用は45万両也 


 車両保険を使ったので負担金はないが、来年から保険料が上がる

 3年間で30万両



 なんだか、「保険」になっていないような気もするが・・・・



 長男には罰として10万円の支払いを命じておいた





 入院中お世話になったのはフィットハイブリッド。

 走行1000キロの新車。





 当たり前だけど我が家のハイブリッドより進化しており、なかなか快適だった。



 買い替え需要を促すために新車をあてがってくれたのだろうか。。。

 良い車だけど、ゴルフバッグが積めないので、ざんね~ん(笑)





 台風接近中

 どうやら前回同様、通勤の足を奪われそう。。。。。



 そんな事態に備えて、金曜日は深夜まで残業して週初の仕事をこなしてあるので余裕綽々のおいら





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲

2014年08月21日 22時09分25秒 | わが家のこと
 土曜日の海中。



 黒潮に乗ってやってくる死滅回遊魚、

 今年はスズメダイの姿を見ることがなかった。

 その代わりにチョウチョウウオの姿が多かった、、、、、、カナ。



 今年の収獲。





 目立ったところではカゴカキ2匹とチョウチョウウオたくさん。


 チョウチョウウオは飼育が難しいんです。

 問題はエサにあります。

 人工エサに馴染んでくれればいいのですが、それがなかなか難しい。

 最初の数日間が勝負です。


 お願いだから馴染んでちょ~だい 



 日曜日は午前中に恩師の墓参りを済ませ、

 倉庫から水槽を引っ張り出してかれらの住み処作り。

 こんな感じ。








 今日までにチョウチョウウオは1匹ご臨終、他は元気。

 峠は越した、、、、、、かな。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中の様子

2014年08月20日 19時28分40秒 | わが家のこと
 土曜日の城崎海岸。


 海中の様子だす。



 良く見られるカゴカキさん。





 今年はチョウチョウウオが多い。





 ウニさん。

 結構ご立派。味見してみれば良かった(笑)





 フグさんも多かったな。










 珊瑚?








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯遊び

2014年08月18日 20時42分36秒 | わが家のこと
 土曜日、ヤロー3人で磯遊びをしてきた。

 嫁は仕事。。。。



 前日、突然のお誘いを断れず、ほぼ飲酒運転状態。。。。 (ウソですよ)

 でも、辛かったのは事実で、長男に運転させようと思ったが、なんとか頑張った



 磯遊び&シュノーケリングは、、、、、3年振りになるのかな。


 3年前に我が家に来たお魚ちゃんを放流してこようと思ったけど、朝、その準備をする元気がなかった。

 獲ってきた魚を育てて(楽しんで)放流するのは我が家の恒例行事なのだけれど・・・・・



 まぁ、もう少しいていただきましょう



 鴨川市にあるいつもの磯は、大賑わい 





 以前はこんなに混まなかったのだけれど、、、、、、


 いつもの無料駐車場はすでに満車、かなり離れた場所に誘導されてしまった






























 しかし、長男の魚捕獲術は相変わらず、す・ご・い 

 次々と獲物をゲットして持ってくる。










 今年は次男もその技術を会得したようだ。






 大学生。





 高校生。






 休憩の図。








 しかし、大学生と高校生の兄弟がオヤジと一緒に海に行くかねぇ~ (笑)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑・・・

2013年08月13日 18時57分19秒 | わが家のこと
 11日から1泊2日で避暑に出掛けた

 那須高原。



 我が家の子たちはふたりとも受験生、一応(笑)

 真面目に受験勉強に取り組む次男の夏季講習がない日、そして長男の部活がない日を選んだ。


 本来なら、受験生なら自宅学習なのだろうけど、「2日くらいいいじゃん」のノリ。


 発案者はオヤジ。 オヤジが一番甘い (笑)


 我が家の子たちは結構オヤジに振り回されているのかもしれない (爆)




 避暑、、、、、のはずなんだけど、全国的にヒートアップしている気温、那須高原も例外ではなかった


 それでも湿気が少ない分、楽だったけどね

 帰宅して、降車したときの湿気には、マイった







 ここのチーズフォンデュを食べるためだけに高い入場料を払って入場。

 りんどう湖ファミリー牧場。







 それが、これ。



 これで二人前。

 高い、しょぼい  失敗



 せっかくなのでこんなアトラクションを。 もちろん有料。






 最近、二人ともはまっているテニス。



 高原の避暑といえば、やっぱりテニスでしょ(笑)



 初日はこれにて、宿へ。。。。




 翌日は、冷たい空気を求めて那須岳の山頂を目指した。





 が、ロープウェイの駐車場に入れず、2時間待ち、ですと

 きっぱり、あきらめて下山。

 駐車場、立派なロープウェイに比べて、小さすぎます。



 下山途中にこんなのがあったので立ち寄ってみる。





 つつじ吊り橋、だって。

 ちょっとだけおしりがムズムズした(笑)






 やはり途中にあった、殺生石。



 アホだ、こいつら。。。。




 やることがないので、昼食を兼ねて管理釣り場へ。





 次男2匹、オヤジが2匹釣ってゲームオーバー。 長男はボウズ。




 これ、めっちゃ美味しかった。

 もっと釣ってもよかったな



 最後は長男のリクエストでアウトレットへ。




 山に来てなんで買い物せなあかんねん



 1日ずれていればペルセウス座流星群を楽しめたのだけれど・・・・

 でも、星空は十分楽しめたよ~




 家族旅行、いつまで行けるのかなぁ。

 来年あたりは長男が抜けそうな気がする


 んがぁ、すねをかじられている間は強制招集してやるんだ 






 お盆のオフィス街と通勤電車。 人が少ないので快適、快適





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉

2013年08月02日 21時08分49秒 | わが家のこと
 「今日はなんだか焼き肉が食べたいなぁ」



 そんなことを思うことが時々ある。

 夕べがそんな気分だった。



 行きつけの焼き肉屋さんは駅前。



 家族を招集しようと思って自宅に電話をすると、、、、

 長男は友達とプロ野球観戦、次男は塾・・・・・



 あきらめて、とりあえず電車に乗る。



 やっぱり、食べたい 




 長男は無視することにして、乗換駅で再び電話。

 次男の帰宅予定時間を聞くと、、、、最後までなので10時頃だって 



 あきらめるしかないね



 かみさんに、「ふたりで行こう」とは、言えなかった (笑)




 ちなみに、昨日は携帯電話不携帯だったので、二度の電話はいずれも公衆電話。

 駅構内でも、探すのに苦労した  減ったんだねぇ。




 ところで、長男の野球観戦の相棒は、中学校のクラスメート。

 そう先日レイソルのトップチーム登録が叶った地元のヒーローくん。




 君たちふたりで、なんで野球やねん。


 その面子ならサッカーちゃうんかい


 まっ、いっか





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機

2013年03月15日 21時11分54秒 | わが家のこと
 掃除機が壊れたんだってさ  先っぽの部分。


 購入して2年目くらいかしらん。




 早速メーカーに電話。

 在庫の確認はできたけど、直接購入はできないらしい。


 量販店から注文してくれだと。  なんでやねん



 月曜日、会社帰りにヨドバシへ



 10日くらいかかるといってたけど、昨日、入荷の電話。



 今日、帰りに引き取ってきた。







 しかし、なんでこんなのが1万円もするねん



 型落ちならば高性能のコンデジが買えまっせ

 ちなみに、売り場には1万円で買える掃除機もあった





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2013年01月01日 20時49分15秒 | わが家のこと
 ここ数年、元旦の我が家の恒例行事となっている国立競技場。








 天皇杯、決勝戦。

 鹿島アントラーズが勝ち上がることを願ってゲットしたチケットはホーム側の自由席。



 でも、勝ち上がってきたのは、ガンバ大阪だったのよ~。

 鹿島は準決勝でガンバに敗れた


 対するは、柏レイソル。



 千葉県人としてはレイソルを応援しないわけにはいかないよね。


 こっそりとアウェイ側に移動しちゃった(笑)




               


 以下は、本日のドキュメント。



 元旦の朝から駅までランニングの次男(笑)






 競技場入りの前に、まずは明治神宮に初詣。






 そして、長男のリクエストで原宿でお買い物。



 目的は服の初売り。 色気づきやがって




 夕食は、鎌倉パスタ。






 締めは途中下車をしてSORAMACHI見学







 そうそう、天皇杯の勝者はこちらですよ~






 本年もよろしくお願いします。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする