愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

番組になってな~い

2010年12月01日 19時20分11秒 | 子供たちのこと
 そういえば、先頃行われた小中体育大会(学級対抗リレー)の模様がケープルテレビで放映されているんだった。


 放映は昨日11月30日まで。ぎりぎりセーフ。

 オンエアーは午後1時と9時。同じ内容なのに両方とも録画。
 デジタル放送はダビングができないからね。



 ワクワク、ドキドキ




 見て、愕然

 これ、番組になってないやんけ~


 期待したのになぁ~



 以下の点が気に入らない。

・音声がない……局の音声はまったくない。場内放送はされているようで、かすかにその音は聞こえる。

・外枠しか映さない……セパレートコースで行われているので、最後の直線以外は8レーン、7レーンが先頭を走るのは当たり前。カメラマンはそこを先頭と勘違いしているのだろうか、1走から3走まではそのレーンしか追いかけない。

・最後の直線でトップに寄りすぎ……4走はトップに寄りすぎ。なので、周りの状況がまったく分からない。いきなり抜かれたりする。

・テロップが少ない……入るのは「小6女子決勝」というレースの紹介だけ。しかも、「小6男子」は「中6男子」と誤植してるし。各レーンの学校名や選手名くらい紹介したらいいのに。撮ってすぐのオンエアーではなく、2週間も準備期間があったのだから。




 家庭用のホームビデオの域を出ない放送としかいいようがないっす。

 否、最近のお父さんお母さんのカメラワークはもっと上手かも。 きっと上手だ。



 投書してあげようかしらん




 長男も次男も決勝レースまで残ったのでとりあえずオンエアーはされたけど……

 次男のチームは準優勝。表書式の模様くらいと期待したが、映したのは各学年の優勝チームだけでしたぁ~



 師走ですね~


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする