最近、長男がちょいちょいリビングで寝ている。
深夜にリビング立ち入ると、
気配を感じるのか、
寝返りをうったり、、、
おしゃべりをはじめたり、、、
訳の分からない言語を発している(笑)
そういえば彼は、小さい頃からそんな癖がある。
就学前までだったか、、、
低学年までだったかは覚えていないが、
寝言はしょっちゅうだったなぁ。
寝言ならまだかわいいが、
寝ぼけて自室から出てきて、やはり意味不明の言葉を発することもよくあった(笑)
撮影しておけばよかったねぇ。
いまのようなスマホが普及していれば、たくさん記録できたろうに
まだ続いていたか、、、、(笑)
寝言といえば、思い出すのは、数年前に他界した岡山のKさん。
彼は、長男のような意味不明の言語ではなく、
きちんとした言葉になっていたっけ。
「こりゃ、田中(仮名)、そんなことでいいと思っているのかぁ~」
zzz~
「だからぁ、そうじゃないんだよ」
zzz~
ったな感じで、物語はしばらく続く(笑)
どちらも懐かしい思い出、だね。
あっ、前者はまだ継続中か(笑)
かくいう自分も、どうやらいびきをかくようになったらしい。。。。