結婚式を1週間後に控え、当人からは何の連絡もない
報告を受けているのは披露宴の開始時刻や開場の時間くらい。
当日の全体スケジュールはどうなっているのか。
披露宴の前に挙式は行うのか否か。
行うのであれば神前なのか教会式なのか。
先週の事、
「頼むの忘れていたけど、親族代表の挨拶をよろしく」
と言ってきた。
最近の結婚披露宴は、仲人を立てることも少なくなり、
出席御礼の挨拶も親ではなく当人たちから行うのが主流と聞いていた。
、、、、ので、全く考えていなかった。
まぁ、いいのだけれど
御礼の一言とはいえ、スピーチをするのであれば、ある程度の予備知識を頭に入れておきたい。
どのような人たちを招待しているのか、スピーチ等は誰にお願いしているのか、、、、、
長男は全く当てにならないので、ホテルの担当者に直接問い合わせ、昨日、資料をいただいた。
新婚旅行で沖縄へ行くことをその資料で初めて知った
当日、持ち込む気はないけれど、昨晩、原稿を書いてみた。
親族代表の挨拶は2〜3分が一般的だそうだけれど、30分くらいしゃべってやろうかな(笑)
関東地方では、今日は40度を超える場所があるかもしれないとの予報が出ていたけれど、
どうなることやら