愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

鉄写同好会

2014年04月11日 17時49分37秒 | Weblog
 11日、鉄道の日です。


 最近、ちょいとお出掛けの時にiPhoneで撮影したもの。












 上野駅、地下ホームにて。

 「こまち」はモデルチェンジして初めて見た。(←どれだけ経っとんねん)




 上野駅、1階ホームにて。






 京成佐倉駅にて。 モーニングライナー。



 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。




 今週も無事終了。

 さて、帰って練習場でも行くかなぁ。 


 最近、真面目に練習場に通うおいら 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初 試乗

2014年04月10日 20時56分41秒 | 子供たちのこと
 帰宅後、昨晩は次男と練習場へ。



 今日は長男が行きたいというので、3人で






 せっかくなので、長男に運転させてみた



 免許取得後、初めての実践。


 オヤジも次男もドキドキの乗車

 本人もだいぶ緊張したようだ。。。。


 まだ、おぼつかないよねぇ。



 自分の時はもっとすんなり運転していたように記憶するけど・・・・・


 まぁ、自動二輪に乗っていたから公道を走る慣れはあったか




 保険は、車両保険を外して年齢制限を外そうと思ったけど、なんだか怪しい


 現状のまま長男を加えるしかなさそうだなぁ~ 





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と空  【by 空倶楽部】

2014年04月09日 17時54分46秒 | 空倶楽部
 小保方さんの記者会見、ぜ~んぶ見てしまった。


 小保方さんの発言で釈然としない部分もあったけど、概して理解はできた。

 理研への気遣いが気の毒だったなぁ。



 一方、メディアの質問の中には焦点がずれたものも散見され、時間の無駄を感じた。

 なにより、カメラのフラッシュ、なんとかならないのかね。

 数打ちゃ当たる戦法は、とてもプロの仕事とは思えない。 記者会見を邪魔してるだけだね。


 いずれにしても、真実が早く分かるといいっすね。

 



 空の日です。


 今日はお題がありました。 「花と空」


 この時期、このテーマだとアレ、、、、、だよねぇ。


 直球でいきま~す。










 撮影:4月6日、千葉県四街道市。










 撮影:4月7日、千葉県八千代市。





※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2014年04月08日 23時05分17秒 | 子供たちのこと

 本日は次男の入学式。



 父兄への説明会が長引き、子供達は先に教室を出た。


 待っていてくれればいいのに、そそくさと学校を後にしやがった。








 なので、記念撮影はなし。。。。



 こいつら、親の楽しみを奪いやがって(怒)




 ところで、、、、

 「男子サッカー部はまともに活動していないのでは」 疑惑が浮上。




 ちょっと不安だ。。。。。。


 でも、まぁ、3年間、楽しんでくだされ。

 なかなか楽しそうな学校だ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイ

2014年04月07日 21時53分46秒 | 子供たちのこと
 「ネクタイの結び方、これでいいんだね」


 今朝、スーツに身を包んだ長男が聞きに来た。


 結び目を作ってないやんか




 最後、結びの中に通さず、前に垂らした状態で完成と思ってやがる長男。


 先日、入学式の日に教えたのは、一番簡単なシンプルノット。



 一番簡単な結び方を教えたのに・・・・





 ところで、なんでスーツなんか着てるんだ ?????





 「彼女の入学式のお迎え」


 ・・・・だってさ。 仲のよろしいことで




 ところで、次男が通う高校は学生服ではなくジャケット。

 したがって、ボウタイ着用。


 彼は 「完璧に覚えた」 というが、、、、、、本当なのか。

 兄貴を見ている限り不安だが、その結果は明日、分かる





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのゴルフ史

2014年04月03日 20時22分26秒 | 読書
 「もうひとつのゴルフ史」 古賀始著


 とてもふる~い本。

 仕事がらみで手にすることになった。



 日本のゴルフ創世記、ゴルフ場造成の苦労話。

 勉強にはなった。






 帰宅後のゴルフ練習場、だいぶ薄着になったので気持が盛り上がってきた。

 今月は対外試合がひとつ、所属クラブでも理事長杯がスタートする。


 仕上げねば。。。。。


 がんばんべぇ~





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン免許

2014年04月02日 21時25分56秒 | 子供たちのこと
 先週、長男が無事自動車免許を取得した。


 大学が始まる前に滑り込みセーフ


 地元で呑む時の運転手を確保。

 こき使ってやるぞ~


 しかし、運転させるためには保険に加入しなければならない。

 一気に上がるんだよなぁ~ 

 車両保険を外そうかなぁ~



 ところで、彼の免許証には見慣れない色が付いている。






 これって何よ。



 グリーン免許?



 オートマチック限定はきちんと記されているし、初心者マークは1年で解除されるはずだし・・・・????



 何の印なんだろうねぇ~





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2014年04月01日 19時02分00秒 | 子供たちのこと

行くつもりはなかったのだけれど、かみさんが行きたいというので、付き合った。

長男の入学式。








記念撮影の時に気付いたのだけれど、、、、、


左手の薬指に指輪をはめてやがる

どんどん色気付くねぇ。




冷やかすと、思わぬ告白が(驚)


 「おれ、婚約した。20歳になったら結婚する。来週、彼女の両親のところに行って欲しい」



む・む・む・む・む。。。。

学生結婚かよ~



70年代じゃないんだから・・・・・



かんべんしてくれよなぁ~











4月1日かぁ。

指輪を見つけたところまではノンフィクションだす(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする