goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

りんご味のバーボン(O_O)

2024年05月21日 11時53分52秒 | Weblog

先日、長男と友達がわが家に集まった宴会。

そのとき持ち込まれたウイスキーが少しばかり残っている。

3本持ち込み、2本が少しずつ。。。。。

当日、オヤジはビールと焼酎を煽っていたのでこれらは呑んでいない。

せっかくなので片付けてあげようかと、、、、、、

 

まずはJIM BEAMから。

炭酸も残っていたのでそいつで。

バーボン&ソーダは嫌いじゃない

ん? りんご味

ラベルを見ると確かにAPPLEの文字が。。。。

 

初めて呑んだ。

う〜ん、、、、、、悪くはない

けれど量はいけそうもないな 飽きそう(笑)

 

そしてこちらは友達のお母さんからの差し入れ。

そのお母さんは新潟出身とのことで。。。。。

子供たちは手を付けなかったので、これはオヤジが一人で楽しもうと思う

今週の休みにでも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2024年05月20日 11時45分42秒 | Weblog

昨日、娘(長男の嫁)から母の日ギフトが届いた

クール宅急便で届いた荷物は、、、、、

かわいらしい果物の詰め合わせ。

 

数種類のチェリー、マスカットなどが粒状でパッキングされたもの。

(写真を撮り忘れた。

昨晩、妻と二人で美味しくいただきました。

 

やはり女の子はいいなぁ。

うちの坊主二人にこんな気遣いは思いつくまい

 

母の日や父の日に、幼稚園、小学校で作った作品以外、

何かをプレゼントされた記憶がない(笑)

まっ、自分もそうだったけどね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキと空 【by 空倶楽部】

2024年05月19日 13時54分20秒 | 空倶楽部

マンション内にはハナミズキが多く植わっている。

 

ハナミズキは関東地方では街路樹として一番多い樹木だそうである。

春には白い花を咲かせ、秋には紅葉も楽しめる。

何より、成長がそんなに早くないので街路樹として管理が楽なのだとか。

ちなみにこの樹は30年もの。

さすがに大きいやね

それでも背丈は隣のケヤキの半分。。。。

 

撮影は4月上旬。いまは花期も終え、新緑を楽しませてくれている。

 

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

詳細は発起人のブログにて。。
発起人:かず某さんchacha○さん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品集 パート2

2024年05月18日 12時12分34秒 | 子供たちのこと

時間を作っては部屋移動&断捨離を続けている。

今週の休み2日間はまるまるそれに費やし、

おかげで次男が使う予定の長男の部屋はだいぶ片付いた。

 

家で仕事をすることもなくなったので、書斎兼仕事部屋を潰し、物置部屋にすることにした。

長男の荷物はその部屋へ。。。。。。

 

まだまだいろいろ出てきますねぇ(笑)

前回紹介した作品集の中に似たようなものがあったけれど、、、、、

いくつ作ってるねん、、、、、と思ったら、これらは友達の作品。

なんで友達の作品を持ち帰っとるんや

しかも未完成品やん。

廃棄決定。

 

これも友達の作品。

「夢を彫り込む彩玉ボード」とある。

この作品の主は、いまJ1リーグで活躍している地元のヒーローくん。

海外に移籍しバロンドールでも取ったらお値打ち品になるかもね(笑)

どうする? 捨てる、それとも保管?(笑)

 

高校時代のサッカー部のユニフォームは

痛みの少ないものを取捨選択し記念に一部を保管することにしたのだが、

またまた出てきた。

しかもいずれも本人のものではない。

部には家計を助けるために卒業する先輩から練習着を譲り受ける習慣があると聞いてはいたが、

これらはそれとは違うらしい。

卒業時、同期とのユニフォーム(練習着)の交換を行ったらしい。

サッカー部らしいと言えばらしいやね

「捨てないでほしい」と言うので保管決定。

 

そしてそして、、、、、、、

男の子らしい逸品が出てきた。

昭和の時代で言えばエ●本、エ●ビデオという類いのもの(笑)

公序良俗に反するので写真は控えるが、、、、、

媒体はDVD。

さすが、昭和とは違うねぇ(笑)

健康な男の子として成長してきた証ですな(^_^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムスリップ

2024年05月17日 13時56分46秒 | 子供たちのこと

この2日間、わが家は10年くらい前にタイムスリップした(笑)

偶然にも兄弟の友達の訪問を受けた次第。。。。。。

 

一昨日は長男の幼、小、中の同級生が3人集まり、宴会

オヤジも混ざっていいというのでご相伴にあずかった

一人は中学卒業以来だったが、面影は残ってるねぇ〜

一人は時々顔を出す自衛隊員。防衛大学を出ていまは一尉どの。

ヘリを操縦し日々国防の最前線で活躍している。

宴会は深夜まで及んだが、長男が最初に潰れた(笑)

 

昨晩は次男の小、中、高の同級生がやってきてかる〜い宴会。

二人はカードゲームに興じていた。

彼とも会うのは高校卒業以来じゃないかな。

次男とはよく会っているようで、近況はちょくちょく聞くんだけどね。。。。。

 

み〜んな、小さい頃はよくわが家に集まっていたメンバー。

懐かしがっていた

 

みんな大人になったねぇ〜

 

しかし、二人とも家を出ているのにわざわざ実家に集まるか(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇

2024年05月14日 13時44分09秒 | 庭の草花〜ガーデニング

薔薇が3輪開花

 

昨年、多少勉強してせっせとお世話した(つもり。笑)のだけれど、、、、、、

懸念することが

この春、新芽が出るのだけれどすぐにその部分だけ枯れてしまっていた

虫がついているわけでもないし????

冬剪定に失敗した?

 

そんな中の開花はちょっとした安心材料。

しか〜し、ご近所さんに植わる同種の薔薇はすでにきれいに咲き乱れている。

やっぱり失敗だったのかなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品集

2024年05月12日 12時04分30秒 | 子供たちのこと

断捨離を実施中のわが家。。。。。。

ひじょ〜〜に迷ったのだけれど、廃棄を決定。

それは、、、、、子供たちの工作物。

絵や作文などはそんなにかさばらないので「想い出BOX」に収納したけれど、

工作物はねぇ。

室内を彩るインテリアやオブジェ、、、、、にはとてもなりそうもないし(笑)

                   

※作者が判明したので追加(5月15日)

時計(弟)

 

テーブルライト(弟)

 

?????(兄弟ともに俺じゃないと主張している)

しかも割れてる。それともフタ?(笑)

 

小物入れ(くるくる回る)(兄)

 

小物入れ(弟)

 

ブックスタンド&小物入れ(兄)

「フリーダム 自由をつかめ」と彫られている。

                   

いずれも兄弟どちらの作品かは不明

(妻も覚えていないという

どちらかが次回帰宅したときにでも聞いてみようと思う。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日の空 【by 空倶楽部】

2024年05月09日 09時59分06秒 | 空倶楽部

空倶楽部の日。

今日はお題がありました。「5月5日の空」

 

ベタだけれど、、、、、、

近くの自治会館&広場で泳ぐ鯉。

 

撮影:千葉県佐倉市。5月5日。

 

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

詳細は発起人のブログにて。。
発起人:かず某さんchacha○さん

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2024年05月06日 12時37分38秒 | Weblog

次男の出戻りの件。

次男に確認したらどうやら本気らしい。

アパートの解約や家具、家電製品の処分はこれからパートナーと相談するという。

休みの日に少しずつ荷物を持ち帰るんですと

完全にオンスケジュールやん。

 

予定通り長男の部屋を使用したいとのこと。

次男の部屋から移動する家具はないという。

長男の部屋を空っぽにしてくれとのリクエスト。

簡単に言ってくれるぜ

 

ふたりの部屋交換に伴い、この際だから全体の断捨離を実施することにした

終活の「はじめの一歩」ですかね(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ほたるのラーメン3種

2024年05月05日 11時43分02秒 | Weblog

連休前、アクアラインの海ほたるでランチをする機会があった。3連発。

どの店も「いいお値段」ですねぇ〜

海の上だからやはり海の幸に目がいきますが、、、、、

海鮮丼、海の幸の天丼…等々、いずれも2000円オーバー

期待を裏切られるとショックなのでフードコートへ

フードコートにはラーメン屋さんが2店舗出店していた。

「神様ちゃんぽん」と「あさりらーめんの波市」

 

初日は神様ちゃんぽんのおすすめ商品「あさりちゃんぽん」。

1650円(だったかな?)。

これはちょっと期待を裏切られた、、、かな

まぁ、ほぼアサリ代なのかしらん?

 

2日目はお隣の波市さんの定番商品らしい「あさりラーメン」。

980円。

塩味で、磯の香りが効いたラーメン。

むき身のあさりたっぷりで980円は納得価格、かな

 

3日目は再び波市さんの「炙り金目鯛の塩ラーメン。

1400円。

全体的には美味しかったけれど、金目鯛とラーメンは合わないような気がする。

お茶漬けなら美味しいのにねぇ。

なので1400円はちょっとびみょ〜

 

いずれにしても、観光地価格なのかインバウンド価格なのか、そこそこのプライスが並んでましたわ(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする