Every Day ~日常~

専業主婦で毎日家にいるだけの私。
でも、なかなか退屈しないもんなんだなぁ~!

ゴールデンウィーク ラストディ

2006-05-07 10:46:11 | Weblog
あ~あ~、今日で、ゴールデンウィークも終わりですね~

一日中、子供たちが家にいると、ダラダラしないように管理しなきゃならないのは大変ですが、休みの日は朝がゆっくりなのが、とてもゆとりがあって良い気分ですo(^-^)o


子供たちは、朝ご飯はパン派で、 “パンとご飯、どっちがいい?” と聞くとたいてい “パ~ン(^O^)” と元気良く答えます。
でも、学校がある日は、ご飯のほうが腹持ちがいいので、出来るだけ “ご飯に納豆” を食べてほしいと思ってます。


そのかわり、休みの日は、ゆっくりとパンを切って、コーヒーを入れて、冷蔵庫から、牛乳を出して、ハムかベーコンかウィンナーを焼いて、フルーツを用意して……1時間ぐらいかけて、のんびり “ブランチ” を楽しみます(^^)v


今朝は、こないだ福島の帰り“牛タン”を買ってきたので、それをスライスしたものと、チーズとバターをサンドウィッチにしました。

フルーツは、キーウィとバナナとトマトをカットして盛り付けて、“マヨネーズをかけよう(o^o^o)” としたところで、以前 “バナナにマヨネーズは、ない” って言われたことを思い出し、やっぱやめました。

自分で食べる分を取り分けてから、マヨをかけて食べたけど、やっぱり美味しかったですよ~♪

連休4日目

2006-05-06 10:02:47 | Weblog
おはようございま~す
ってか、“おそよう”ですね(^^ゞ
ウチは休みの日は朝ご飯遅いです。今頃食べました。
今朝のおかずは、“あっさり塩味の新タマネギとソーセージの炒めもの(でも、ケチャップかけたりソースかけたりしたけど)プチトマトin” 。
加熱したプチトマト…ウマイ(*^_^*)


今日はゴールデンウィーク4日目ですね。
後、残り2日。

レスリングのおかげで、子供に “ゴールデンウィーク、どっか連れて行って~!” と、せがまれて、“どこにしようか?日程は?宿泊施設は?予算は~!?” と、頭を悩ませることもなく、有意義な連休の思い出を作ることが出来ました(^^)v
それに、格安だし☆ラッキー♪


夏休みも東京で試合があるから、ウチで計画立てなくってもいいんだ~(o^o^o)
試合終わったら、ディズニーランドか、ディズニーシーに行く予定です。

ディズニーランドなんて、小学校の修学旅行で一回行ったことあるだけだし、シーなんて行ったこともないから、どっちだって楽しみだよぉ~o(^-^)o

ただひとつの難は……またバス移動だと言うこと……
また、お尻痛くなるぅ~(◎-◎;)(@_@;)

次はk-1だぁ~!!

2006-05-05 23:47:42 | Weblog
終わった

日本人選手も、”藤田 和之” と ”吉田 秀彦” の、2人が勝ったし、面白かったです。

無差別級だったから、体重差があって、”軽い方が絶対、不利だろう” って思ってたけど、ノゲイラズール戦なんて、体重の軽いノゲイラが、断然動きも良くて、腕ひしぎで1R,KO勝ちでした

負けてしまった高坂、美濃輪は残念だったけど、最近の日本人は体格も良いしスタミナもあって”負けてないぞ!”って思いました。

試合開始前、両者の子供の頃のエピソードや、勝ちたい想いを短くまとめて流すんですが、そんなこと知ると、感動してどっちにも勝って欲しいと思ってしまい困っちゃいます

みんな、ものすごい努力と気力と根性で、毎日毎日、勝つためだけに練習に励んでいる。。

勝った時は、自分の努力が報われたと言うか、正しかったんだ!って思えるんだろうけど、負けたときは、何かが間違ってたんじゃないかと不安に思っちゃうんじゃないかなぁ・・・。

一種の、自分との闘いかも知れませんね。

相手は、みんな自分とは違う稽古をつんできて、何か違う経験、違う特技を持っている・・・。
それは自分があえて選ばなかったか、がんばってもできなかったもので、目の前にいるのは、成り得たかもしれない、もう一人の自分・・・って気がします。

子供も、教え方一つで全く違う人生を送るんだろうな・・・って思うと、子供に話す言葉ひとつひとつに、真実を伝えたいと思いました。

そんなことを、頭の隅っこでなんとな~く考えながら、なんか触発されたって言うか、私も身体を動かしたくなって、腕立てしたり、ストレッチしながら見てました

よし
私も太っちゃったし、暖かくなったんだからドンドン身体を動かすぞ
しばらく晩酌やめて体重落としてみよっかな~

明日はレスリング行ったら、子供と一緒に身体動かして、明後日は久しぶりに ”スパーリングさせてください”って、オオタコーチにお願いしてみたりして~(※^o^※)


次は、5月14日のk-1の放送が 楽しみです

あれれぇ~!?(^^ ゞ

2006-05-05 16:44:17 | Weblog
やっと家事が一段落つき、お昼ご飯にありつけました(^-^)

やはり、一泊二日の旅行で二日間家を留守にした代償は大きく……ざっと挙げただけで、洗濯物や食器等の洗い物がたまり、部屋はメチャの毛だらけなので掃除に時間が掛かり、子供たちの生活がだらしなくなっているので喝を入れ、私は長時間のバス移動によりお尻が痛い……と、こ~んなにありました(*_*)


おまけに体重を計ったら、ナント!2㌔も太ってるぅ~~~( ̄□ ̄;)!!

えー!?なんでー!?

そういえば…バスに乗ってる間じゅう、ずーっと食べてたもんな………。

3日は、朝早いからって、朝の分と昼の分と、8個ぐらいおにぎり握っていって、しかもその他に炊き込みご飯のおにぎりを料理上手なヤチしゃんから3個ぐらいもらって食べて、途中、鶴巣サービスエリアの神戸屋で菓子パン10ケぐらい買って食べたし、着いてからも柏餅食べたし……後なんだっけ?
あっ、そうだ!夕飯もたくさん食べたんだった。
オオタコーチが唐揚げ2つも私のお皿に飛んでよこすから~!もぉ~!
それに、イカちゃんの残した唐揚げも食べたから、全部で7つぐらいも食べたことになるぞ(@_@;)


んで、“HEROS”見ながら、ビールと赤ワイン飲んだし、かっぱえびせんとか柿の種とかつまんで、“もう、飲めましぇーん” ってなってから、やっと寝たからね。

その間、ずっとバスに座ってただけでトイレに行ったぐらいで、宿に着いてからもお風呂に入ったのと、ヒーローズの応援したのが唯一の運動?みたいな(^o^;
山本キッドは、速過ぎておもしろくなかったし、曙はもっと減量してから出場してくれ|(-_-)|


次の日も、朝ご飯しっかり食べて試合に臨み、お昼のお弁当とアイスを食べて、帰りのバスの中で昨日のパンの残りを食べて、寝て、起きて、岩手山サービスエリアで夕飯に“盛岡じゃじゃ麺(←マズかった。辛かった。しょっぱかった)”と、フランクフルト(←コレもオイリーで美味しくない)を食べて、携帯もバッテリーなくなっちゃって、ブログも書けないし暇なので、また寝ながら八戸に帰ってきたんだよね。

でも、昨日はかなり運動したんだよ~~!

試合前、タコが居なくなるから、体育館の中、何回も探し回ったし、やっとこ試合が終わっても、その後、お昼弁当食べるときも捜し回ったし、タックに会わせるときも探したし、帰りもなかなか見つからなくて、ずーっと捜し回ったし……(☆。☆)

もう、郡山市総合体育館の館内の間取りだったら、トイレの場所から売店の場所まで私に任せて、ってぐらい走り回ったのに……なんで、2㌔も増えたんだか(・・?)

ふと、メチャを見ると……“なんか、おまえも太ったんじゃな~い!?”と、メチャを抱っこして体重計に乗ったら……ギ~ェ~▲□★※!
2人合わせたら、ダンナの体重よりありました(◎-◎;)
ダイエットしよーね。(^^ゞ

一路八戸へ~☆

2006-05-04 16:04:33 | Weblog
いやぁ~、ようやく終わりましたよ~☆

すべての試合と表彰式が終わり、メダルをもらえた子も、もらえなかった子も全員が精一杯、 力を出し切って、ベストを尽くし、嬉し涙や悔やし涙を流した思い出と共に、一路八戸へ帰ります。


最初はレスリングなんて全然興味がなく、何も知らなく、知ろうと思ったこともなかったのに、縁あって解らない也にも続けて、何度も試合に出場するうちに、すばらしく進化したような気がします。

負けは負けで、弱いのは相変わらずですが、何かを学んで、自分の栄養にして、いつか、どういう形か解らないけど、いずれ花開くのではないかと期待してます♪

今、郡山インターから、高速に乗りました。
お土産を買ったり、夕食を食べたり、何度かサービスエリアに寄る予定です。(^O^)
………が、“メチャママ家は降車禁止令”が出てます(^^ゞ
“特にタコ!いや、特にメチャママさん!遅れたら置いていくからね~(^_-)”と厳重注意されました。

コーチ~、置いてかないでぇ~(T_T)/~

さっすがぁ~☆

2006-05-04 14:02:02 | Weblog
やりました♪

やはり、シノブvsユウキの戦いは、シノブの勝ちでした。

さすがにユウキは、簡単には落とせないし、ワザもかからず、少してこずりましたが、1ラウンドでフォール勝ちとなりました。

ユウキ!もっと強くなれ!
そして、シノブをもっとてこずらせてやるんだ~~~!!!

あっ、そろそろイカちゃんの“彼氏”の2回戦が始まるぅ~(*^O^*)

イカちゃん敗退

2006-05-04 13:21:27 | Weblog
負けてしまいました~(>_<)
相手が強すぎでしたね……。
レスリングって、体力、柔軟さ、気持ちの強さに加え、頭も必要なスポーツなんだなぁ~、て思いました。

痛さと、何も出来なかった悔しさに大粒の涙を流す イカちゃんを励ましたり慰めたりしてくれたユキちゃん、ありがとう。
イカの仇を取ってくれ!

中学生の部

2006-05-04 11:25:47 | Weblog
ウチのキッズのエース、 “シノブ” は、1回戦を当然のように、あっさりクリアー(o^o^o)

試合開始から、3秒で、相手を投げ飛ばし、その拍子に、相手の腹に入ったようで、しばらく痛がっていましたが、なんとか試合再開するも、結局、秒殺~☆って感じでした♪

勝ったのに、別に何事もなかったかのような”シラ~っ”としたシノブの表情に、ちょっとムカつきながらも、頼もしさを感じました(^^ゞ

次の試合は、シノブと練習するために、ときどき青森から八戸までわざわざ通ってきている “ユウキ” の試合でした。

前の、“ライバル シノブ”を意識したのか、同じワザで相手を倒し、彼らは決勝で戦うことになります。

でも、ユウキはシノブに勝ったことがないので、今日もきっとシノブの勝ちでしょう・・・。

タコ敗退

2006-05-04 10:18:49 | Weblog
残念ながら、タコ君は1回戦で負けてしまいました(T_T)

でも、直前の、コーチや上級生のお兄さんのアドバイスをよく聞き、試合中も、大声で送られる指示に反応して、あっさりあきらめずに しぶとく粘ったので、偉かったです(^-^)

タックは、タコよりずっと体格がよくて、試合運びも、自分から攻め、見応えのある攻防でしたが、負けてしまいました。


タコも、もっと攻めれるようになればいいんだけど………。


でも、たぶん、タコの試合の前がタックで、頑張ってる姿をみたのも、彼のヤル気を引き出したのだと思います。

いつもと違い、スイッチが入ったようなタコ……。

悔し泣きしてたけど、かっこよかったよ☆

でも、涙を拭いながら、アイス食べたいなんて…
そう言えば、試合前、“がんばったらアイス買ってあげる”、って言ったけど、あんたアイスのために頑張ったの!?(^^ゞ