うちのゴーヤは11月29日に終了いたしました。
最後は小さいのが何本か。

12月2日にピーマンと炒めて食べました。小さいのを入れれば60本あまり採れたことになります。
気を良くして来年もやります。

生協でパンジー苗モモコというのがあったので、思わず4鉢も買ってうちにあった去年の松にオキザリスという花と白い花を買ってきて寄せ植えを作りました。
松が入っているのでお正月用にもなりますね。
だんだん主婦らしくなったでしょうか(笑)
最後は小さいのが何本か。

12月2日にピーマンと炒めて食べました。小さいのを入れれば60本あまり採れたことになります。
気を良くして来年もやります。

生協でパンジー苗モモコというのがあったので、思わず4鉢も買ってうちにあった去年の松にオキザリスという花と白い花を買ってきて寄せ植えを作りました。
松が入っているのでお正月用にもなりますね。
だんだん主婦らしくなったでしょうか(笑)

パンジーやビオラはいろいろ種類があって毎年新種が出ているようですね。見るとつい買いたくなってしまうのが私の悪い癖です。
昔うちの子が私の植えたラディッシュを全部引き抜いたときには思わず叩いてしまいました。
反省ですmm
よく園芸をのぞきますが、みたことないです~
色も 珍しい感じで ぱっとしますね、
単品で植えるより やっぱり寄せうえが おしゃれですよねー
私もほんとたくさん植えたいんですが、今の時期なんだか幼虫がたくさん いて大変でした^^:
りっくん男の子なので怖いです(笑)
野菜作りっていいものですね。
パンジーモモコなんて名前をみたとたん買う気になりました^^まったく買い物好きなわたしです。
ようやく打ち止めになりましたか。
ひまりんさんの体の一部はゴーヤになりつつあるようです(笑)
パンジーのモモコちゃん、ほんとピンクで可愛いです。
他の花と松を飾って、一足先にお正月気分ですね^^