ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

こもっている、作っている

2009-08-31 20:27:27 | Weblog
この休みは選挙行って、選挙の結果見て、うちにこもっております。
娘がバーベキューをやってきたと言って、残りのさつまいもの切ったのを持って帰ってきました。
どうしよう煮ようかな~と思って台所に立つと、目の前にゼリーを作ろうとふやかしていた棒寒天!

そうだ、芋ようかんを作ろうと急に思い立ち、皮のついたままのサツマイモの輪切りを煮て、寒天を溶かして、砂糖を入れ、容器に流し込みましたら、出来ましたよ芋ようかん。
多少凸凹していますが、案外簡単でした。


娘が何を作ってもおいしいなんて言ってくれるので作る甲斐があります^^

淋しくなったコンビニで。

2009-08-24 21:16:23 | Weblog
コンビニが撤退したので、すっかり淋しくなった一角。
もう猫たちはすっかり散らばってしまったと思っていましたら、夕方その中の一匹がまだいるではありませんか。
デンちゃんの子どもなのでしょうかね~にゃ~とかわいく鳴いていました。
女の子でしょうか。

今週。

2009-08-22 07:14:04 | Weblog
月曜日は母のところに行きました。
パパがその気になったので二人で高速バスに乗って行ってきました。
長坂のバス停を降りると猛暑で、病み上がりの主人にはあまりにもきつかった様子。
ともかくも母のところにたどりつき、一緒にケーキを食べたりしておしゃべりし、冷しゃぶ作って、母の畑で採れた野菜をごちそうになり、おみやげの野菜をバッグに詰め込んで帰ってきました。
母も元気な様子よかった。
久し振りで夫婦で日帰りツアーできてよかった(笑)

それでもって今週はつつがなく過ぎていき、昨日の散歩で出会ったネコちゃんは、日陰でお昼寝中。暑くてごくろうさん。



白い花は芙蓉の花。涼しげだけどちょっとむし暑い金曜でした。


助手席にのって。

2009-08-15 20:15:37 | Weblog
20年くらい前、友達が(彼女はしっかりした、社交的な人だったけど)「私はお父さんの助手席に乗ってどっかに行くのが一番気楽でいい」と言っていた。

この頃私もそれを感じるのです。
もともと私は運転なんて苦手で、誰かの後について行くのが好きな人だけど、最近特にパパとあそこに行こうかなんて言いながら、助手席に乗って出かけるのがうれしい。
話していても、ずれていたり他のことを考えていたりする私たちだけど、
ここのお蕎麦はあまりおいしくないね~とか、きょうは中古自転車6000円で買えたね~とかいいながら。
なんでもないことができるのが今はうれしい。


モモも相変わらず食っちゃ寝食っちゃ寝の毎日ですね~

息子のアパートに。

2009-08-11 21:49:27 | Weblog

日曜の朝、にゃ~ん、にゃ~んとかわいい声。野良ネコさんがドアの向こうに来ています。
近所にいるノラ猫さんですが、時々こんな風に餌をねだりに来るそうです。




月曜日は大学に少しお邪魔して、構内の花を。


大学も夏に来るとなんか穏やかに迎えてくれます。
昼はビーフシチューを作って、次男と食べて、昼過ぎ十和田を後にしました。

十和田に来ています。

2009-08-08 21:02:26 | Weblog
思い立って次男の住む十和田に来ています。二泊三日の予定です。
十和田はよく晴れて、今日はやや暑かったです。
十和田の夏。

トウモロコシ畑。


ネコちゃんお散歩中。


むくげの花かな。
 

アジサイも咲いて。


赤い花はなんて花だろう。


かわいいひまわりが選挙ポスターの横に。


そして澄んだ空。
夏はすごく過ごしやすい静かな街。
この街に来るのは8回目くらいかな~

8月になりました。

2009-08-01 21:33:10 | Weblog
夕方の帰り道、歩いていたら、きれいなおしろい花。昔はピンクしかなかったのに
今はこんな色もあるのですね。


帰ると今度は、モモちゃんがお外へ。
夕涼みするモモちゃん。


夜は花火の音に、せかされて外に出てみると、田んぼのところで町の役場の花火が見れました。夏ですね~夜になると今日は肌寒かったです。