
久しぶりの快晴に誘われて、
今日は急遽、主人と長男と3人で鎌倉にお出かけ。家から2時間はかかるので、もっと早く出ればいいのに、お昼過ぎのスタートなので、なんやかんやあって、(書くのははばかられる)鎌倉駅に着いたのは2時半くらい、お昼を軽く食べて、なぜか後についた、長男と合流。瑞泉寺に行こうということで、行きはタクシーを使った。何かぐずぐずしていたら、閉まってしまうのではないかと思って。
鎌倉の道は細いので、ほんとは歩くのが一番。瑞泉寺は水仙の匂いがたち込め、梅が3分咲き、椿が咲いていて、福寿草も咲いていた。梅の満開は来週あたりかも。
帰りは散策がてら、鎌倉駅まで歩く。鎌倉宮で厄除けの皿わり3枚。代理で子どもと姉の分も。
鎌倉駅に着いたのが5時頃。食べたり飲んだりするのが好きな主人なので、お店にまた入る。何かしゃれた店かな~と思った創作料理の店、味はいまいち。お蕎麦の
汁の味が、私好みではない。甘いので許せない味だなどといいつつ、結局おそばは全部たべたので、主人が笑う。
長男は歴史好き。普通の人が知らないような細かいことをよく知っている。
最近元気がないので、気分転換、気分転換。
よく晴れていたけど、ちょっと底冷えのする一日でした。
北鎌倉くらいに将来住みたいな~と思っている私です。無理とは思いますけどネ。

鎌倉の道は細いので、ほんとは歩くのが一番。瑞泉寺は水仙の匂いがたち込め、梅が3分咲き、椿が咲いていて、福寿草も咲いていた。梅の満開は来週あたりかも。
帰りは散策がてら、鎌倉駅まで歩く。鎌倉宮で厄除けの皿わり3枚。代理で子どもと姉の分も。
鎌倉駅に着いたのが5時頃。食べたり飲んだりするのが好きな主人なので、お店にまた入る。何かしゃれた店かな~と思った創作料理の店、味はいまいち。お蕎麦の
汁の味が、私好みではない。甘いので許せない味だなどといいつつ、結局おそばは全部たべたので、主人が笑う。
長男は歴史好き。普通の人が知らないような細かいことをよく知っている。
最近元気がないので、気分転換、気分転換。
よく晴れていたけど、ちょっと底冷えのする一日でした。
北鎌倉くらいに将来住みたいな~と思っている私です。無理とは思いますけどネ。