ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

とても聞けるような状態でなかった

2006-04-21 21:56:40 | Weblog
実はきのうの今頃、友達の友達から突然電話があった。
高校時代の友達Y子さんが亡くなったというのである。ご主人が泣いていて、何で亡くなったとか聞けるような状態ではなかったと言う。斎場の場所、通夜、告別式の時間などを彼女は教えてくれたが、私もビックリして、やっとメモを取ったが
なんかはっきりしない。もっと分かることはない?原因は何?と聞くもご主人からの連絡では聞けなかったという。

ほかの人にも伝える都合上、間違えがあっては大変なので、今日の昼間、Y子さんの家に電話をかけてみる。呼び出し音がしばらく鳴った後に、ようやくでてきたのは、お嬢さんだった。「Y子さんの友達ですが、お亡くなりになったと聞きましたが、斎場はここで、時間はこうでいいのですか?」とたずねるとお嬢さんは「そうです」と、やっと答えた。
「病気ですか?」と聞くと「事故です。急で何がなんだかわからない・・・」
「交通事故ですね」
「はい・・・」
これ以上は聞けなかった。まさにとても聞けるような状態ではなかったのだ。
私もちょっとショックを受け、「すみませんでした」と受話器を置く。突然家族を失った身内の悲しみが伝わってきた。
心臓などの病気に違いないと思っていたので意外だった。
彼女はあねご肌の人だったので世話になった。お礼とお別れに行くつもりだ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは ()
2006-04-22 20:52:53
それにひまりんさんの同級生と言えばまだお若かったでしょうに。。寿命は、産まれたときから決まっているのだとも聞くのですが、突然の死は誰もが驚きますね。ましてや事故などと言うことになると、その直前まで何ら変わらずに生活していたわけですから、ご家族の驚きは想像がつきます。お別れに行ってあげるひまりんさん、優しいのですね。
返信する
何ていったら…。 (pochiko)
2006-04-23 00:19:13
ひまりんさん しばらくタイピングする手が止まってしまいました。

何と言っても、家族を残して逝かなくてはならなかった事。

急な事故だったとの事で、本人も何も考える間もなかった事が残念です。

病気などで長く臥せっていたのでもあれば、ある程度の諦めはつくのでしょうが、元気で出かけて無言で帰ってくるのでは残された者も戸惑ってしまってるでしょうね。

まだまだ、これか先いろんな楽しい事があったはずなのに…と思うとやるせないです。

返信する
Unknown (ひまりん)
2006-04-23 08:11:35
風さん、pochikoさん、暗い話なのにコメントありがとうございます。今日お別れに行ってきます。
返信する

コメントを投稿