ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

モモもとうとう・・・

2007-03-28 20:04:17 | ネコのこと
モモがさかりになると、夜中もニャゴニャゴうるさい。外に出たがる。主人の足元などでニャゴニャゴじゃれる。ベランダから飛び降りようとする。どうにか窓やサッシから出ようとする。そこらにおしっこを漏らす。
お兄ちゃんのリュックの上などに漏らしていたのだが、昨日は私のバッグの中にも・・・
最後までモモの避妊手術に反対だった長男もモモには手を焼いたのか、やっと手術やむなしと思ったのだろう。きのう近所の獣医さんに長男次男で行って来てくれた。モモの手術はあさっての金曜日になりました。
成功しますように。いい子になりますように。

少しモモがかわいそうになり、昨晩のおしっこ漏らしも、今朝のモモのうるささも、ちょっと許せる気がしてきました。
金曜日はまた私がいないので、長男次男コンビに行ってもらいます。
退院は土曜日の朝ですって。

今日のモモちゃんとチャチャさん。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
erimaさんへ (ひまりん)
2007-03-29 11:40:18
コメントありがとうございます。erimaさんとこはネコが長生きしていますね~上手なんですね。
そうですか、手術するとガンのリスクが減るんですか。それはいい子とお聞きしました。うちのネコも長生きしてほしいです。
erimaさんのブログ私も伺いますね。
返信する
pochikoさんへ (ひまりん)
2007-03-29 11:32:35
モモもとうとう手術の運びとなりました。4月生まれですので一才のときということになりますね~
おきゃんで冒険好きなネコですので、押さえかねましたね。おとなしくなるでしょうかね。
手術の前は食事制限などがあり、少し気を使いそうです。
返信する
はじめまして (erima)
2007-03-29 00:48:47
はじめまして。
いつも訪問させて頂いておりましたerimaと申します。

モモちゃんの避妊手術の件。
伺いながらずっとどうなるかしらと思っておりました。
ご存知かもしれませんが、女の子の場合、避妊手術をすることによってガンなどの発症率が著しく低下するので。

何より、サカリがついて外にも出られないのは猫自身が可哀そうですものね。
外に出せば病気と事故のリスクが常につきまといますし。
我が家にも16歳になる雌猫がいます。
いまだに暴れん坊の甘えんぼですが、我が家の宝です。
返信する
避妊手術 (pochiko)
2007-03-28 22:42:48
ペットと人間と共存するには仕方のない事だと思います。
まして女の子は、男の子より大変な手術ですから、術後のケアも大切ですよ。
でもキズさえ治っちゃったら、あとは大丈夫です。
マーキングも無駄に鳴き出したりってはなくなると思います。
返信する

コメントを投稿