昨日はもうモモとチャチャはすごく仲が良くなり、モモがそばに行って、チャチャを舐めている。
ああ別れるころになると仲が良くなるんだね~とみんなで言う。
ところが、次男はチャチャを残して行きました。
まさかチャチャがトイレが近く、いつも漏らすし、体重も重いからということのせいではないでしょうが、次男はチャチャを置いて行っちゃったのです。
青森ではまだ他の猫を預かるんですって。
チャチャはいっぱい食べて、いっぱいトイレをする子なので厄介ですが、モモの先輩、お母さん代わりですので、心強いでしょう。
うちもいつの間にかネコだらけ・・・

今日は次男も娘も帰り、今は猫二匹と私だけです。
ああ別れるころになると仲が良くなるんだね~とみんなで言う。
ところが、次男はチャチャを残して行きました。
まさかチャチャがトイレが近く、いつも漏らすし、体重も重いからということのせいではないでしょうが、次男はチャチャを置いて行っちゃったのです。
青森ではまだ他の猫を預かるんですって。
チャチャはいっぱい食べて、いっぱいトイレをする子なので厄介ですが、モモの先輩、お母さん代わりですので、心強いでしょう。
うちもいつの間にかネコだらけ・・・

今日は次男も娘も帰り、今は猫二匹と私だけです。
次にひまりんさん(笑)
案外チャチャが一番喜んでたりね。
これから、ひまりんさんとモモちゃんとチャチャと。
三人?で賑やかな生活になりそうですね♪
チャチャちゃん、残されちゃったんですね。。
他の猫ちゃんを預かるって事は、当分、ひまりんさん宅へ居るんですね、
ちゃんと、猫二匹が寝やすいように、いすをひいてあげてるのも、すっかり、ももちゃん、チャチャちゃん、優先になってきましたか??
ももちゃんと二人だけのときより、なにかと、楽しい事も倍になって、ひとりで居るって気がなくなっていいですよ~!!
2匹になると、猫人口の多さを感じてますよ。
チャチャよ、トイレのとき砂をそこらにちらかさないでくれ!(笑)
当日の朝になって、長男が<チャチャは残すんだって>と私の出がけにいいいました。その理由を聞いて、(次男が)そのつもりならいいよと答えました。
猫に関しては頑固な考えを持っている次男です。
一匹よりは飼いやすいこともありますし、留守番のときも安心です。