歳時記

日々楽しく日々笑顔で

嬉しい便り

2017年01月06日 | にゃんずとわんちゃん
年末年始は遊び疲れて(^_^;)
2日はほとんど腑抜けになっていました。
初詣に出かけたのは3日にようやくでしたよ。

妹と甥っ子が昼飯食わせろ~とやってきたので
こき使われては大変とばかりに初詣に行きました(笑)
ひさしぶりに4人でお出かけしてきました。
どうやら旦那様がお仕事になったらしく時間があいたらしい。。。







例年であれば雪深い場所ですが
雪は全くありません。。。。
それくらい雪が降らなくなっているんですよね。。。

そのあとはみんなでお寿司~~(回っているお店ですよ(笑))
お寿司~~~
写真無い~~~~^m^

せわしなくすぎたお正月休みですが
楽しい休日が過ごせました♪♪

でもね

すねている猫。。。。約2ニャンコ



八つ当たりしている 約1ワンコ





サン。。。リュウ。。。
遊んであげようと思うと拒否る癖にぃぃ~

こなつ。。。
私の体力がもたん(=_=)

で、ようやくタイトル(笑)

仲良しにしていたご夫婦
共にさだファンでいつも一緒に遊んでくれたお二人
奥さんのなおみママが急逝しました。
その後、気になりながらもずっと連絡もできずにいました。
お友達からも、よしむらパパどうしている?と聞かれるも。。。。
ずっと答えられないでいたんです私
薄情な私。。。へたれな私。。。

ところがね、東京からもどって年賀状を見ていたら



こんな嬉しい年賀状が届いていました。
嬉しかった
すごくすごく嬉しかった

元気でいてくれた
それが何よりです。

パパママのことをご存じのお友達も多いので
ここで報告でした^^

いつかきっと
いつかきっとまた
ですよね^^







今年の漢字

2016年12月29日 | にゃんずとわんちゃん
今年も残すところあと3日
年末感覚がまったくありません(^_^;)
お天気も穏やかですよね。
先日の糸魚川の火事
言葉では言い尽くせないつらさがあります。
被害にあわれた方々が一日でも早く笑顔になれるように祈らずにはいられません。

年末なので、自分の1年を振り返ってみようかなと思います。
今の時期になると、漢字で1年を表す場面をよくみますね。

私にとっての2016年を表すとしたら悲しいですが

” 別 ”

楽しいことはたくさんあったのだけれども
それ以上に大きな悲しみがありました。

14年間一緒に過ごしたムクちゃんとのお別れ
一緒に過ごした最期の約1か月間
かけがえのない時間になりました。



ムクちゃんとお別れして少し落ち着いた頃に
キキの病気が発覚しました。
まだ若いキキの最期の時間
大切な大切な時間になりました。

そしてそのあとを追いかけるように逝ってしまったシュウ
思いがけない別れにさすがにショックは大きくて
後悔と悲しみがずっと夢になって出てきました
今でも胸が痛みます。
あまりにも突然だったので。。。。

一緒に過ごす動物たちの健康管理は私の責任
悔やみきれない思いはこれからもずっと忘れない






人とのおつきあいにも気づかされることがありました。
自分の価値観、人の価値観
すれ違ってしまう心と心
今まで自分も経験してきたこともあったけど
今度は見守る側としても悲しさを感じてしまいました。
力になってあげることができなかったなと無力感でした。
仕事でもプライベートでも、人とのおつきあいは大切にしていきたいけれど
どうにもならない出来事もあるんだなと今更ながらこの年で感じましたよ。

今年はいくつかのお別れに直面しました。
でもその別れはきっと時間とともに優しい思い出になると思います。
それまでは、たくさん悲しんで思い出して涙して
そうすればいいんだなって思います^^

悲しいことはあったけれども
楽しい出来事もいっぱいありました。





ムクが逝ってまだそれほど日がたっていない時期で迷ったのですが
引き取ることを決めました。
保健所に持ち込まれた子です。
親子で持ち込まれ、すこし個性が強いため譲渡対象外になっていました
まずは直接会ってからと思い会いに行きました。

怖がりでしたがきっと本当は人が大好きな子だという事がすぐにわかりました。
心を開いてくれるまで少し時間がかかりましたが想定内
今はもうずいぶんと素直に甘えてくれるようになりました。

夏に来てくれたから こなつ! 3歳の女の子です^^

これで我が家は亭主さん以外は全員 女子!!です(笑)

そしてそして

猫大好きな人たちとのつながりで
ブロ友さんのところへ遊びに行ったりしていましたが
今年はとうとう私の家の番になりました^^
嬉しかったな
来れなかった人もいたけれど、嬉しくて嬉しくてはしゃぎすぎていました(笑)
みんなが来てくれたときは、ムクちゃんも元気でいてくれたし
シュウもキキもいてくれた。
一緒に遊んでもらえて、私はすごく嬉しくていました^^









京都のmisaさんのところへも2度行きました^^



可愛いカフェにも連れて行ってもらいました♪

こうして年末に1年を振り返り
新年にまた心を切り替えて新しいスタート
お正月というのはいいものです。
どんなにつらい一年でも
1月1日からはまた新たな気持ちでスタートできる。
そう思ったら、また頑張ることができるよね。

来年はどんな1年になるかな
1年後はまた、今年はこんな年だったなと新たな気持ちで振り返ることができますように。

今年最後の更新になります。
細々とですが自分の思いや日常をブログに綴っていきます^^
コメントいただいたり、お返事したり
それがとても嬉しく楽しいから
無理せずのんびりですが
来年もまたよろしくお願いします。


そして私は
年末年始
さだまさしカウントダウンのコンサートに行ってまいります♪
大晦日の午後は、スカイツリーに行って夜はコンサート

不良主婦は至福の年末年始を過ごしてまいります(笑)
始発の北陸新幹線で帰り
元旦の夕方は親戚の宴会
さて
体力もつか(笑)

皆様良いお年をお迎えくださいませ^^


思い出を形にしてみました

2016年12月23日 | にゃんずとわんちゃん
忙しくなる前の小休止
ということで土曜日をお休みにして3連休にしました^^
来週から年末までは休みなしのぶっとおし
この休日にやらなくてはいけないことは全部やっちゃおう!!

で連休初日
亭主さんは仕事だったので、なんとなくだらだら(笑)

こまごまとした事をしながら、テレビつけてみたり、他の事に目がいったりしてて
はかどりませんでした(* ̄- ̄*)

先日からパソコンの中身の写真をいろいろと見ていて
ムクちゃんシュウちゃんキキちゃんの膨大な写真
選ぶことなんてできないけれども
それでも何かしら手元に置いておきたくて
小さなアルバムを作りました。

選ぶなんてできないから
ランダムに
適当に
目にとまったものを20枚ずつ抜き出して
4冊作りました
1冊は、シュウとキキが一緒のものがたくさんあったから2にゃんのアルバム
それが昨日届きました。



そして
偶然のように
猫友のコタハハさん、ばあば、みささんからのクリスマスプレゼントに
シュウそっくりのクッション
ふてきな笑い顔がそっくりでびっくりやった。

ウルウルしてしまいました。
そうやなぁ
シュウってこういう表情してたなぁ
なんでこんなそっくりなの見つけたん???
って思いますよね。

ありがとね
なんだか嬉しくてほっこりしてウルウルして
並べて一緒に飾りました^^


嬉しいな

片づけの合間に
ふと思い立って
お正月用の写真をうつそうと奮闘

シュウキキのようにはいかないなぁ(笑)









片手にカメラ
片手に猫じゃらし
想像してください^m^

明日の夜は映画を見に行くから
今夜はひとあしはやくクリスマスディナー
という名の夕食!!

3連休は
ゆっくり休んで、しっかり片づけやお正月準備して、楽しみましょ♪


冬至

2016年12月22日 | にゃんずとわんちゃん
冬至のこの時期
なぜか暖かです。。。
暖かいのは過ごしやすいですが
ちょっと心配になってきますね。

ゆずがまだ少し木に残っています。
きれいに色づいていて、香りも豊か
お風呂に入れると肌がチクチクしてだめなので
香りだけ楽しみます^^

残りは、料理の香り付け用に保存。
見ていると、刻んで煮込みたくなります(笑)
今年のゆずジャム。。。ちょっと自分ではいまひとつだったので
今あるので作りたくなります(笑)



あたたかな日なので こなつもソワソワしています^^
お散歩係は亭主さんなのであまり私と一緒に散歩はないんですよねぇ
たまにはと思い立って、ひさしぶりにワンコの散歩♪♪

しかし。。。。
こいつは。。。。。
まったくいう事を聞かない。。。。
このままじゃ あかんなぁ(^_^;) 







全く私の呼ぶ声には 無視( 一一)

これが亭主さんにだと 豹変します。。。。おもしろくない~~~

リュウは窓辺で日向ぼっこ お昼寝中
可愛いからちょっかい出すんだけど







サンちゃんはお気に入りの場所でおこもり
おこしたら不機嫌でした







ちょっとさみしい。。。。。^^;

シュウとキキがいなくなってから サンとリュウの雰囲気も変わりました。
のんびりしてて甘えっこになりました。
やっぱりちょっと怖いお姉さんたちに気を使っていたのかしらねぇ




ぽかぽか師走

2016年12月19日 | にゃんずとわんちゃん
日曜日は良いお天気で、気温も上がり
まさにお掃除日和になりました^^
先日の荒れ模様の雪の後
我が家の玄関前はさながらどこかの山奥の山小屋のような
木の枝や葉っぱに埋め尽くされていたのでした(笑)

外回りを掃除したり片付けたり
窓ガラスに水をぶっかけて洗ったり
外掃除を一所懸命やりました^^
日頃からこまめに掃除をしなくてはと毎年この季節に思いますわ(笑)

お正月飾りもちょこちょここさえております。

サン。。。
お正月まで壊さないで~~~



あぶないね(笑)

12月、アルバイトも含め身体がしんどい(^_^;)
なまりきったこの身体、こなれるまでにはもうちょっと時間が必要みたいです。。
イタリアンの素敵なお店
けれども慣れないのとで気持ちも体もコチコチだ
少しずつ少しずつと思いつつ、お客様を目の前にすればそんなことも言っていられないですものね。

お客様目線でいたころと、今とでは随分と変わりますね。
もうちょっとやさしいお客さんになろうっと(謎)
学ぶこと満載です♪♪

そんな中週末は
またまたライブへ行ってきました♪♪
毎年今の時期恒例になっていますね。

「でんごんばん」
かわいい名前でしょ

お付き合いはもう14.5年くらいになりますね。
実はこの方々との出会いが後に某ギタリストさんとの出会いとなり
いろんなことをチャレンジできるチャンスができたのです。

出会いはいつでも偶然の風の中~(天までとどけ、さだまさしさん)

1つの出会いがきっかけで後の人生がかわっていくことってありますよね。

無駄な出会いなんて何一つない!そう思います。

あの頃とみなさんいろいろ環境は変わったけれど
あの頃とかわらないハーモニーを聞いていると
いろんなことがあったなぁとしみじみしてしまいます^^

かわっていくこと、かわらないこと
大切にしたいこと それが人とのおつきあいなのかなって思います。

なんか。。支離滅裂(^_^;)。。

今年も残すところあと10日ちょっと
おだやかに楽しく新年を迎えたいですね。

みなさまも
元気に年末をお過ごしくださいね。

あ。。。
その前に
クリスマスね(笑)

毎年クリスマスパーティなんてやっていたけれど
唯一の甥っ子はもう社会人として1人前になり
勤務もあって時間もとれないし
こうして巣立っていくのねぇ(T_T)
さみしいけれども嬉しいことでもあるんですよね。
クリスマス 何して過ごそうかな(笑)

年末年始はお出かけしてしまうので、クリスマスは亭主さん相手に
一緒に飲んだくれてあげようか。。。ちがうか(^_^;)

...........

そうそう
最近の困りごと
リュウがチッコをするの。
ソファのラグとか籠の中とか
もともと入れ物に入ると もよおすみたいで時々やらかしていたけど(T_T)
最近とくにひどい

昨日はソファーのラグを洗って、干す代わりにかけておいたら
そこに。。。
チッチ。。臭。。。。

(T_T)

(T_T)

(T_T)

(T_T)

お楽しみ三昧

2016年12月12日 | にゃんずとわんちゃん
ブログもアップせず
忙しくお仕事していました

と言いたいのですが
あれこれあれこれ楽しんでいて
気が付いたら週末になりました(笑)

木曜日はお友達の誕生月ということで
お誕生祝いという名の飲み会^m^

山代温泉にある 割烹河口というところへお食事に行ってまいりました。
リーズナブルな料金でも楽しめますし
ちょっとリッチなお食事もさせてもらえるとても素敵な老舗のお店なんです
この日は
ちょっとだけリッチに冬のお料理を楽しみましたよ





贅沢贅沢♪

そして
日曜日は
美味しいもの大好きな はるみんとまさみちゃんと3人で
またまた山代温泉の割烹のお店へ GO

こちらでは
加賀かにご飯を食べに行きました。
これは、加賀市のお料理屋さん5店が限定で出しているランチ

九谷焼の器、山中塗の器、香箱蟹、加賀野菜を使うというお約束のあるメニューです。
各お店それぞれがアイデアを凝らして提供しているんですよ

加賀かにご飯 ←クリックしてね

行ったお店は、割烹加賀
いやいや 贅沢贅沢(笑)

この店は石焼かに飯

おこげを作りながらまぜまぜして
玉子を混ぜ込みます
薬味を足したり、雑炊にしたりと味が3パターンに変化していきますよ。
絶品




この温泉卵
なかむら君って言うんですって(笑)




お食事を楽しんだあとは 山代温泉はづちをを散策





まだ続くのよ(笑)

そのあと我が家でお茶タイム
はるみんから お抹茶の作法を教わりました。
ケーキ作っておくと言ったら、それに合わせてお茶をたてましょうということで
はるみんお抹茶講座を受けました^^

お茶の作法なんて全然わからなかったけど
はるみんがわかりやすく教えてくれました
お茶たててみようかな^^

美味しいお抹茶をいただき
猫と遊んで
夜は金沢へ

写真。。。。
うつさなかった(T_T)。。。

まだまだ続くの(笑)

夜は、北海道からやってきたPETAさんのライブでした。







うつした写真は お顔まっしろけ(笑)

ざっくりと
お遊び三昧していた様子でしたぁ^^;

ちゃんとお仕事もしていますよ ふふふ



これで今年のお楽しみはおしまい
次は年末年始のカウントダウンコンサート♪♪
それまではお仕事も頑張って
稼がねば!(^^)!


師走

2016年12月05日 | にゃんずとわんちゃん
なんだかんだしているうちに12月
なんとなく気忙しくなってきましたね。





今年はさみしいお別れを3度
1度でも辛いのに、3度というのはわが人生の中でもそうはない出来事
ひとつひとつのインパクトは区切りをつけられていたけれども
最期のシュウとのことがやはりダメージ大きくて
夜ひとりになると、ぼんやりとしています。
いつになったら忘れることができるんだろうねぇ。。。

それを知ってか知らずか
今年の年末年始は大忙しになりそう。
忙しくしていたら、よけいなことを考える暇なんてありませんものね。

先月から、アルバイト行っています^^
といっても、まだ数回ですけど。
週に1~2度くらいならさわりなくできそうかなと思っていたところちょうどそういう話が舞い込んできました。

お店は私が大好きなイタリアンのお店です。
裏方のつもりでしたがそうもいかないみたいで
お店のイメージを壊さないように恐る恐るです(^_^;)
とんでもないまぬけをやらかさないように
数時間ですが 緊張緊張なんです。。。。





この年になって新しいことを経験できる機会ができたことが嬉しいことですね。
その分。。。どんくさい私(^_^;)

頑張るわ♪

仕事の追い込み
大晦日のカウントダウンコンサート
元旦の親戚集まり
全部やったろうじゃないの(笑)

新しい仕事にチャンレジできる気持ちができたら
来年は天気の(違う)
転機の年にするのが目標なんです^^

いろいろ変えていかないといけませんね。


コトコトコトコト

2016年11月28日 | にゃんずとわんちゃん
ようやく収穫の日
2年連続大豊作だった柚子の木
今年はあまり期待できないかもと思っていましたが
色づいてきた黄色い実は、予想以上にたくさんありました♪♪
とてもいい香りです。

毎年恒例のユズジャム作り
ユズのいい香りに家じゅうが包まれましたよ。

ゆず茶用に少しゆるめで、お湯に溶けやすいものも作りました。

いつも作るのはジャム用なので割と煮込みますが
ゆず茶用は、香りを楽しめるようにやり方変えたほうがいいのかなぁ

その次に
またまた、ネギをたくさん刻んで 今度はネギ味噌作り
ネギくさ~~~(笑)

夕方には
ゆずの香りと、ネギの香りとで
家じゅうは複雑なにおいがたちこめておりました とさ(笑)



今年もお世話になった方々にお届けできるかしら^^

台所立ち入り禁止にされていた サンとリュウ


ちょっと一息新聞を広げれば



あら
リュウは?(笑)



面白くなさげ(^_^;)

ムクちゃんとシュウキキのアルバムを作ろうと思って写真を見ていたら
こんなの出てきました^^



すんごい困り果てているキキ
かぶせて遊んだなぁ
迷惑だよなぁ 猫にしたらねぇ



どうしても思い出してしまうシュウとキキ
会いたいなぁ
抱きしめたいなぁ
シュウとお話ししたいなぁ
と、ふと思ってしまう晩秋の夜

日がたつほどに、思い出が大きくなっていく。
切ないような嬉しいような
嬉しいようなせつないような




こなつの撮影会

2016年11月13日 | にゃんずとわんちゃん
シュウのことで暖かいメッセージをありがとうございました。
さみしさや哀しさはすぐにはなくなりませんが
少しずつ、少しずつ、落ち着いてきました。

キキとシュウ
今は一緒にいてくれているんだなと思うと
少しだけだけど ほっとするように思います。

動物は確実に自分たちよりも早くお別れする事になります。
それはよく理解できているつもりだけれど
だからと言って割り切れるものでもありませんよね。

今の時間を大切に
この子達の暖かさを受け止めて過ごしたいですね。

今年は私は3度のお別れをしました。
まさかまさかの出来事です。
言葉では言い尽くせないくらいの思いがたくさんあります。

悲しいお別れを意味のあるものにしてあげたいなと考えています。
ムクのあとはこなつが来てくれました。

そして
2つの命が私のもとを去ったのなら
2つの命をまた救う機会があったならそうしたいと思っています。
まだもうちょっとだけ時間が必要かなと思っていますけどね。

さて
まだ我が家にはにぎやかな女子がおります。

今日はお天気も良くて暖かな休日。
北陸はこれからこんな日は少なくなりますよね。

日向ぼっこをしているこなつでしたが
新しい首輪をつけてひさしぶりの写真撮影

ただし
ムクとはちがい
こいつは言うことをきかない(* ̄- ̄*)
カメラ目線もなし (* ̄- ̄*)







あっちむいてほい!!







はい
負け

とにかく言うことをきかない。。。
私の。。。

亭主さんにはラブラブ



なら
おやつ作戦で





渾身の一枚



こなつの目線の先は
カメラではなくて

お・や・つ!!

前途多難です

首輪可愛いでしょ^^
1ヶ月半待ちました(笑)

残された女子も元気です
ちょっと気が抜けているのか

脱力系女子



たそがれ系女子



私と同じく気が抜けているようです^^