歳時記

日々楽しく日々笑顔で

お盆休み

2013年08月16日 | おでかけ~
今年は、15日と16日です^^
昨日も出勤でしたが。。。
怒りたくなるくらいひま(笑)
こんなならいっそ休みにしてくれぇぇぇぇぇ(笑)
と、独り言!!

毎年15日のお盆休みは出かけることはしないで
お墓参りに行ってあとは家で過ごすことがほとんどです。
今年は何となく、両親達が眠る輪島のお墓が気になってて
お盆休みに思い切って行くことにしました(混むこと覚悟で)
とはいえ、こちらのお墓参りは第一なので
早起きして早朝こちらでお参りして、いざ輪島へGO!

9時過ぎには輪島に到着
朝市を回り、お墓に手向けるお花を購入してお墓参りです。

熊手、箒、カマを抱えて(笑)

行って良かった。
お盆は、よそのお墓もきれいに清掃されていて
実家のお墓の周りがゴミだらけ。
大半は落ち葉や草ですが。。。。
お墓の横に大きな木があり、すこし空いた場所があるのでその場所が
掃除をした草や葉の捨て場みたいになっているのです。

いつも、お墓参りは秋にいっていたのですが
こういう状態を見ると、やっぱり夏前かもしくは、お盆前にはできるかぎり行こうと思いました。

きれいに掃除をしてすっきりとしてお参りしてきました。
少し安心した。。。。

そのあとは毎回定番の温泉^^
おひる前に温泉に入って、露天風呂に入ってぼっとお湯につかっていると
しあわせやなぁ(笑)







昼食をとって早めに輪島を後にしました。

せっかくなので、千里浜海岸を走ってきました。
ひさしぶりやなぁ~
気持ちよかったよ~







早めに金沢にはいったし
このまま帰っても時間早いし
映画を見ていこうということになり
夜は映画までみてきました

ちょっと遊びすぎやなぁ(笑)

明日はおとなしく家で過ごすことにします^^


北海道(うしさん、キツネサン編)

2013年07月09日 | おでかけ~
二日目は
釧路から富良野へ、レンタカーでドライブ
お天気は回復傾向。。。らしい
6時には起きて、出かける気満々の私
早く出かけようにもレンタカーは8時まで来ない!
なので地図でチェックチェック!
問題は、どうしても行きたい「神の子池」
どこをどう探しても、道路1本道の地図しかない(ー_ー)!!
まぁ。。。なんとかなるでしょう!
そう思いながらも不安で、あれこれ調べていました。

そして出発!
レンタカーはホンダ、インサイト!
なかなかじゃん( ̄^ ̄)

さっそく、ナビに
か~み~の~こ~い~け!インプット!
ちゃんと入っていました(笑)

昨日ノロッコ号で走った釧路湿原を回り込んで走り2時間足らずで
「神の子池」到着
砂利道をひたすら走り、比較的大きな駐車場もあり
何人かの人もいました!

実はこの池は北海道在住のPETAさんという方から教えてもらいました。
春に金沢にライブに行った時に
夏に北海道へ行く話をしたらば、お勧めスポットで教えてもらいました。
なんと、PETAさんのCDジャケットに使われていました!!
最近はパワースポットとして人気の場所らしいです!








湖底から水がわき出ているのがわかります。
白い砂が動いているので、沸いている場所がわかるのです。
水温が低いので、沈んでいる木などは腐らないでそのまま残るそうです。
幻想的で、写真の色よりももうすこし濃い色です。
教えてもらわなければけして来なかっただろう場所でした。
この池のほとりでしばし遊んでいました^^

さて、神の子池を後にして後は富良野に向けてひたすら車を走らせました!

牧場が続く道をずっと走っていました。
広大な風景に感動
ほとんど車にあわない道路にも感動



そしてこんなこともありました



キツネさんに3度遭遇しました。
事故にあわないようにね。。。

こんなドライブ楽しいですねぇ

実は今年の冬に見ていたテレビ番組で
富良野にある、「エゾアムプリン製造所」というのを知りました。
富良野へ行く予定が決まった時に
ここに行きたい(笑)
そして、ここのプリン食べたい(笑)
そう思っていたのですが
ぎりぎりまで旅行計画できなかったので
予約することができませんでした。

電話で問い合わせた時に
食べることができるカフェがありますので一応教えておきますね!
お店の方から聞いていたのです。
けれども、場所的にちょっと厳しいだろうなと思ってあきらめていました。
お店の名前すらうろ覚えでした。

富良野まであと1時間足らずという南富良野
このあたりに来た時に、そのプリンの話をしていて
確かねぇ
ベリーとか、イチゴっぽい名前やったわ
そんな事を話していたらば

あれ?
ベリーズって看板あるぅ~~~~
あ~~~
そうだ、ベリーズっていうお店や~~~
うっそ~~~~
寄ろう寄ろう~

まるで神様のお引き合わせ
こんな、とってつけたような偶然!
嬉しくて、超ハッピ~~~♪♪

でも夕方やし
売り切れてるかもやし
それでも、ちょっと休憩がてらお茶していこう~~
ということで、ベリーズというカフェへ立ち寄りました!

そして
エゾアムプリン。。。ありますか?と恐る恐る聞いたら



ありました^^
嬉しくて嬉しくて
こんな喜んだお客。。。。変かしら?

ハスカップの生ジュースがすごく美味しくて
ハスカップというのは良く北海道のお菓子なんかに使われていて名前は知っていましたが
こんな風にジュースにして飲んだのは初めて。
とっても美味しい~
自分で摘み取ってそれをジュースにしてくれるのだそうです。
私達は時間がなかったので、普通に注文しました!



しずかな落ち着いた素敵なカフェでした!

そして、富良野へ到着
予定よりも早く着いたので
翌日行くつもりをしている場所の下見を兼ねて
北の国からのロケ地 麓郷へ

思い出しながら書いていると長く長くなってしまう。。。

つづく。。。。!

次回は
北海道「北の国から編」




3泊4日

2013年07月09日 | おでかけ~
4日間の旅行を終えて帰ってまいりました。。。昨日!
さすがに4にゃんを家に置いての旅行
帰って覚悟はしていましたが。。。。(笑)
留守中は、妹やら甥っ子が4にゃん1わんのお世話係をしてくれたので
想定の範囲内でした(笑)

面白かったのは
帰ってから
どこへ行くにも、4にゃんが私の後をついてくる(笑)
面白い面白い
お風呂に入っていると入口に4匹座ってるし
トイレにはいると足元に4匹うろうろしているし
荷物を片付けていると、まわりにワラワラいるし
4日間も離れていたらば、なんとなく変だなって思ってたのかしらねぇ

フェイスブックのほうでは、食いものばかりアップしていたので
食ってばかりの旅行だったのねと納得されたかもしれない。
そうです
食ってばかりでした。
その分、歩くことも多かったので
家に帰って体重測定をしたら
なんということでしょう。。。
減っていました????疑問や!

おまけに、夜は酔いつぶれて12時前には就寝
朝は早く出かけたいから、いつもよりも早起き
やればできるのね(笑)

直前まで危ぶまれていた旅行だったのですが
無事楽しんでまいりました。
アクシデントはちょっぴりあり
運良く、ラッキーなこともあり
それでもぶち切れずに二人仲良く?帰ってまいりました。

お互いしんぼうしたのね(笑)

レンタカーでのドライブ旅行
私が運転したのは
2時間。。。。でした!チャンチャン!

旅行日記、かきまぁす!
旅の思い出たどってブログ書くのも楽しい!
まぁ。。。
私の書くものなので
おおざっぱです!

遠足の前

2013年07月05日 | おでかけ~
え~っと
朝早起きしないといけないんだけど
まだ起きてます
まぁ。。。
眠れないんです(笑)

忘れ物はないかなぁ
何着て行こうかなぁ(今頃)
寝坊しないかなぁ
ちゃんとたどりつけるかなぁ

などなど。。。。

修理に出していたスマホも無事旅行には間に合いました。
ちまちまと再設定やあれこれしていたらどんどん時間が過ぎていく。
もう寝ないといけないのに
まだ。。。準備途中や~~~(笑)

4にゃんを置いて、4日間もお出かけするなんて初めてやし
妹には頼んでおいたものの
やっぱり心配で
あれこれ考え込んでしまいます。

私が。。。
4日間も。。。。
こやつらと離れていたら
さみしい(T_T)。。。

では
寝ましょ(笑)

ダブルバースディ♪♪

2013年03月24日 | おでかけ~
フェイスブックで
ダブルバースディおめでとう!って書いてくれた友達がいたので
タイトルにしました(^^)/

今日3月24日は
亭主さんと妹の誕生日です。
日曜日とも重なって、いいタイミングだったので
どこかへお出かけしようかと計画していましたが
甥っ子が遠征試合とかで県外で不在(* ̄- ̄*)

しょうがないので、大人4人で温泉に行ってきました。
昨年の秋に友達3人で行ったときにとても良かったので
今回は、亭主さんと妹の二人のお祝いやし
プレゼント選ぶのめんどいし(笑)
声をかけたら二つ返事で決まり!

山中温泉の「吉祥やまなか」へ行ってきました!
鉄板焼きのランチです!
4人グループということで、ワイン1本プレゼント♪♪
お誕生日二人には、デザート+ケーキ
春休みのせいか、結構混んでいましたヨ!

メニュー表をもらってくればよかった。。。。
お料理の内容、よくおぼえていないわ

え~っと
なまことかぶら寿司、白和えに寒天でなんかかためたもの(笑)



お魚は、たらと白子でした 美味













この写真。。。。
なんかすごく私横に広いんだけど。。。





帰りに山中の街や鶴仙渓にちょっぴり立ち寄ってきました。
山桜と梅の花以外はまだ芽吹いていませんね。
さくらのつぼみもまだ固かったなぁ

高いのは苦手な私にはこの写真が精いっぱい(笑)




キキを見るとついこんなセリフになっちゃいます^^

みんなでお誕生日をお祝いできる日々が
ありがたいなって思います!


雨のお墓参り

2012年09月23日 | おでかけ~
毎年この時期恒例のお墓参りです。
輪島へ行ってきました。
今回は朝少し早目の出発でした。

朝市を見て歩き、お花を買って両親が眠るお墓へ
天気があいにくの雨でした
輪島へ行く時は雨にあうことが多いのです(T_T)

お墓の掃除をしてお参りを終えてからお楽しみの場所へ♪♪

いつも輪島へ行くと寄る温泉
「ねぶた温泉 能登の庄」
立ち寄り湯を楽しんで帰るのですが
今年はぜいたくに、お昼懐石をいただけるリッチなお昼♪♪
亭主さんの会社からもらった旅行クーポンのおかげでぜいたくできました。

今回は春に結婚した妹家族と一緒だったので
これを利用することにしました!
問題は。。。
海鮮が苦手な甥っ子まさき(笑)
苦戦していました



食べるのに一所懸命で
写真はこれだけ(^◇^)
ま。。いつものことですが

ちなみに
運転手はノンアルコールビール
私は生ビール~
泣きたくなるほど、うまかったです(笑)


そのあと千枚田
稲刈りをしていましたよ!
にぎやかなこの3にん(笑)



楽しい日帰りドライブでした^^

帰ってきたらこの方が待っていました







私以外の人には、目を合わせただけで逃げていきます(笑)
こうして人に甘えることを覚えてしまったのね
名前は、ノラっこ
この名前はあんまりだよなぁ(笑)

海はいいなぁ

2012年09月06日 | おでかけ~
今日はお休みでした。
午前中は雨が降っててがっかりしていたのですが
午後からお天気になって
テンション上がりました(笑)

ひさしぶりに海を見に、尼御前岬へ行ってきました。
海はいいね^^
ここは以前から
元気が出なかったり落ち込んだり
何か決心をするときとか
そんな時にぶらりと一人で足を運んでいました。
海を見ていると、心の狭さがすぅ~っと広くなる気がして
この場所は、私のパワースポットね(笑)

以前はかなり崖の付近までは行けたのですが
今は崩れる危険があるということで
ちょっとつまらないですね



















気分すっきり^^

乗馬

2012年07月28日 | おでかけ~
実は先日のお休みの日に
乗馬体験なるものに行ってきました。
以前から、機会があったらやってみたいなぁと思っていたところに
お誘いを受けて出かけてきました。

馬の上に乗るまでに一苦労(笑)
騎乗したらしたで、高いわ怖いわ
わずか30分ほどの体験ですっかりはまってしまい
結局、ファーストレッスンなんぞも受講してしまい
病みつきになりました(笑)

費用がかかるので、プランを考えて
少しの間出かけてみることになりました。
とはいえ、平日のお休みを利用して月に何度行けるかなぁ
ちょっと遠いのもあるけれども
思い切って行動^^

ここのところあまり積極的に新しいことへの意欲も出ず
あまりよい状態とはいえないこともあったので
思い切って、活動開始!

へたれな私のスタート
さて、どうなりますか(笑)


ドライブ

2012年06月04日 | おでかけ~
実は先日の日曜日、ひさしぶりに山のほうへとドライブへ行ってきました。
前日は疲れ切って倒れ込むように超早寝をしたら
日曜日の朝は、5時に目が覚めて(笑)(早すぎ)
せっせとやることをお昼前には終えてしまいまして
家にいると亭主さんにちくちくとけんかばかりしてしまうので(笑)
出かけようということになりました。

行くなら山だ~~~~と張り切って出たのはいいのですが。。。。

山中温泉から福井に抜けて、大野、勝山
再び石川県にもどって白峰温泉と
ほぼ半日でしたが、山道を走ってきました。
新緑のこの季節、山は緑で、空は青空で。。。。。


のはずでしたが(笑)
福井に入るあたりから、土砂降りの雨(* ̄- ̄*)
ず~っと白峰に来るまでは雨ふりでした(* ̄- ̄*)
なんなんだよぉ~

おまけに出かけるときは暑かったので
夏の格好をして出かけたら。。。。
山は寒い。。
雨降ってるし。。。
くしゃみばかりしていました(笑)

目的は白峰温泉
総湯が新しくなってすごくいいよ!ときいていたのではいってきました^^
ここはお湯がとてもなめらかで、しっとりつやつやですぅ!
また来たくなるような温泉ですよ。

おまけに露天風呂からの景色がすごくいい
目の前は、白峰スキー場。。。でした!
今は、やっていないのかなぁ。。多分
ロングコースでけっこう穴場で、よく来ました。
スキー人口が激減して、閉鎖してしまったスキー場もあちこち。
そんなことを考えながら、お湯につかっていました。
また行こう~っと!
今度は晴れた日に







友来たる(ちょっとプラス)

2012年05月04日 | おでかけ~
今年のGWは特に予定もなく
家のことをしながら過ごそうと予定していました
が^^
東京に住む友達夫婦がやってくることになりました~~♪♪
そりゃもうテンション上がる~~(笑)
昨年ひろたんが亡くなった時に状況したときにすごくお世話になって良くしてもらった。
その二人がやってくるんだもん^^嬉しくないはずがない

日頃忙しくしている旦那様(以下しんさん)
が、リフレッシュしたいと言っていました。
リフレッシュ、のんびりなら、加賀はいいよ~~~(笑)

徹夜で車を走らせて3日の朝到着しました。
待ちきれなくて、外でうろうろと待ってた私(笑)
嬉しかったなぁ
1年半ぶりの再会

そのあと休憩して、片山津温泉へ
運転で徹夜明けに温泉で力を使いはたして

今度はうちの車にお二人を積み込んで福井へドライブ
あいにくのお天気でねぇ
青い空は灰色
青い海は灰色
外は霧がかってるし(=_=)
どうしても連れて行きたかったお店だけど
曇り空の日本海は。。。。びみょ~~~(笑)



ドライブを楽しんだ後は
本当にひさしぶりの銀河食堂へ行きました!!

しんさんのリクエストです!
もちろんかなえます!

しんさん、トラたんが来るということで
吉村夫婦がやってきて
某Tさんは立山もってやってきて
仕事からぶっとんできたきよ姐もやってきて
新婚の私の妹も参加で
結局9人
銀河マスターもギャグ絶好調で参加してくれて
笑い通しの夜になりました。

マジでよく笑いました。
楽しかったなぁ
なんであんなにおかしいんだろうねぇ
ひさしぶりに、腹抱えて笑い倒して、おしゃべり倒して
ようけ。。。飲んだわ。。。\(◎o◎)/!。。。
銀河マスター
ひさしぶりやったのに、本当にありがとう。
懐かしく、楽しく過ごせました。



ビールどんだけ飲んだやろう。。。



持ち込みかい(笑)
冷で飲んでうまかったぁ~~



お互いカメラむけて
何しとんやいねぇ~~(^◇^)

こんなに楽しかったんやもん
やっぱり最後は記念写真~~~
顔出しだめよ~~~~~~!!!



出しちゃったし(笑)

しんさん
夜通し運転してきて、夕方までドライブで引き回され(笑)
銀河でビールでつぶれるかもと言いながら
ビールどんだけのんだ?
黒龍のんだやろ~?
立山のんだやろ~?
つぶれていませんでした!
楽しかったねぇ

500kmも離れてなければなぁ~~って
言っていました(笑)そりゃそうだ!

その夜は我が家で爆睡
翌日は朝寝坊して
遅い朝食を食べて
お買いものツアー
トラたんがお買い物をしたい
石川でなければ手に入らないような食材や調味料が欲しい!
そんなリクエストにお答えしなくてはなりません!
さて。。。。。
どこに行こうか。。。。。

まぁ
マイペースな彼女は
お野菜を吟味し
地元のものを調査して
じっくりお買い物をして(すごく楽しそうでした^^)
たくさんゲットしていました!
お料理上手な彼女はきっと、美味しいものを作ってしんさんに食べさせるんだなぁ!

その後、遅い昼食、アルテアラルテ
裏話ですが
連日ものすごい盛況で
マスター疲れ果てていました(・_・;)

しんさん、トラたんは
5時前に石川を出発しました。

引き留めたい気持ち(=_=)
帰らないでぇぇぇぇ(=_=)

見送った後すっかり気が抜けてしまった私達は
ただ今こういう状態



あ~あ
帰っちゃったなぁ
楽しかったなぁ
くそ~~~~
天気がなぁ~~~(笑)

吉村さん
ひさしぶりに飲めたねぇ
超ご機嫌のその笑顔に私はいつもだまされて飲み過ぎます(笑)
つられてしまうんです(笑)
来れて、あえて、飲めてよかったなぁ

某Tさん
太町時代を思い出します^^
仕事を終えてよく来てくれたね
いい人だ、あんたは!

きよ姐
あなたも仕事直行組
来たねぇ(笑)
あたしゃ、絶対来ると思ってた。
にぎやか+でありがとねぇ~