実は、1年前のカウントダウンコンサートで大好きになった歌があります。
「不器用な花」と「春爛漫」
不思議なもので、何気なく聞いていた歌がj
あることがきっかけで大好きな歌になる事があります。
この2曲がそう。
もちろん好きな歌はたくさんあるのですが
なんでこの2曲?
「不器用な花」は時折運転しながら叫んで歌っています(笑)
そうするとすっきりすんだなぁ(笑)
ただいま私の元気ソングになっております。
何がいいんかなぁと思うのだけれども
歌詞を切り取るのは好きではないのと引用はしないほうがいいと思うので
さだまさしを知らない人は
「不器用な花」で検索してみてください。
出てきます(笑)
実は曲があるともっといいのです。
もう1曲の「春爛漫」
これも、春爛漫、さだまさしで検索してください(笑)
タイトルにも使いましたが
このフレーズと曲調が好きです。
たまたま見つけたので貼り付けておきます。
ブログへの貼り付け方がわからなかったので。。。
クリックしてね
春爛漫
そのときの気持ちで聞きたい歌もあるし
なんか同じような事をちょっと前にも書いていたような。。。。
よく、さだまさしの歌は歌詞がいいのよねぇ
と
歌詞だけをきりとって言う人がいますが
私はやっぱりメロディと一緒でないとさださんの歌はゆるせない(笑)
なので歌詞の朗読なんていうのはもうありえないんだなぁ
というか許せない(笑)
そんなの聞いても鳥肌たつしなぁ。。。
けれどもやっぱり言葉の使い方がいいせいか
こうして好きなフレーズができたりする。
べったり熱狂的なファンではないけれども
年齢ごとに感じて聞いていた部分があるから
こうして長くきいているんだろうなぁ
疲れたらさださんに帰っていく
そんな聞き方が自分流かなぁ
「不器用な花」と「春爛漫」
不思議なもので、何気なく聞いていた歌がj
あることがきっかけで大好きな歌になる事があります。
この2曲がそう。
もちろん好きな歌はたくさんあるのですが
なんでこの2曲?
「不器用な花」は時折運転しながら叫んで歌っています(笑)
そうするとすっきりすんだなぁ(笑)
ただいま私の元気ソングになっております。
何がいいんかなぁと思うのだけれども
歌詞を切り取るのは好きではないのと引用はしないほうがいいと思うので
さだまさしを知らない人は
「不器用な花」で検索してみてください。
出てきます(笑)
実は曲があるともっといいのです。
もう1曲の「春爛漫」
これも、春爛漫、さだまさしで検索してください(笑)
タイトルにも使いましたが
このフレーズと曲調が好きです。
たまたま見つけたので貼り付けておきます。
ブログへの貼り付け方がわからなかったので。。。
クリックしてね
春爛漫
そのときの気持ちで聞きたい歌もあるし
なんか同じような事をちょっと前にも書いていたような。。。。
よく、さだまさしの歌は歌詞がいいのよねぇ
と
歌詞だけをきりとって言う人がいますが
私はやっぱりメロディと一緒でないとさださんの歌はゆるせない(笑)
なので歌詞の朗読なんていうのはもうありえないんだなぁ
というか許せない(笑)
そんなの聞いても鳥肌たつしなぁ。。。
けれどもやっぱり言葉の使い方がいいせいか
こうして好きなフレーズができたりする。
べったり熱狂的なファンではないけれども
年齢ごとに感じて聞いていた部分があるから
こうして長くきいているんだろうなぁ
疲れたらさださんに帰っていく
そんな聞き方が自分流かなぁ