歳時記

日々楽しく日々笑顔で

雪のつめたさと人のあたたかさ

2018年02月07日 | 保護猫
大雪のニュースで皆さんから励ましやご心配のメールやラインをいただきました。
ありがとうございます。

今日のブログは大雪の記録と思って綴っています。

福井の大雪のニュースとともに県境に近い加賀市の地名も報道されたため
大丈夫?無理しないで?頑張ってっていう言葉が嬉しかったです。

降り始めからどんどん雪がたまっていって
数時間ごとに降り積もっていく様が恐怖でもあるくらいでした。

雪透かしをしてかろうじてスペースをあけても
すぐにまた降り積もっていく状態です。

何日もかけて徐々に積もっていくのと違い
一気にたまっていく様子はもう唖然として見るしかなかったんですよ。

とうとう昨日の朝玄関を開けたらこんなでした。
60cm以上だったと思います。
前日の夜に玄関前はきれいに雪をなくしていたんですよ。



今日は朝一で、エアコンの室外機が雪に埋まっていたので堀りおこしから一日スタート

その後お昼近くまで必死の除雪






お昼近くにようやく前の道に除雪車が入ったので
よせばいいのに、軽バン(四駆)で道路に出ようと出発
しかしその道に入る手前で。。。。。。。

にっちもさっちもどうにもこうにも動けなくなりました

それから数時間悪戦苦闘するも
かよわい女子一人ではもうどうにもならず
半分パニック、ヒステリーになっていました(T_T)



そんな時
途方にくれるもあきらめきれない私は
半べそ掻きながら車の周辺で無駄な努力をしておりました

そこにヒーローがやってきたんです






以下ヒーローのお言葉

ヒーロー
雪落ち着いたら除雪はやってやろうと思っとったんやけどな
今からやるわ
その車、うごかんのやろう(笑)
けん引ロープあるか? 引っ張って出さな無理やぞ
あとでやるから引っ張るもん探しとけ


ずっと使っていないワイヤーのけん引するのあるわ

ヒーロー
それでいいぞ フックはあるから寒いし家の中はいっとれ
こんだけ全部自分であけたんか(雪)
よう休んどけや


外でみとるわ

二時間かけて道路まで、きれ~~~~に雪をあけてくれました





ありがたくてありがたくてもう、除雪している様子を見ながら涙ボロボロしてしまいました^^;
本当は1人で心細く、どうにもできない不安やなんやかんやでキャパいっぱいになっていました。
恥ずかしいですね。

おかげで明日は除雪からは解放されましたが
屋根雪がかなりなことになっているので そちらをどうにかしないと行けません。

今日は本当に大変な一日だったけど
すごくすごく嬉しい暖かな日でもありました。

ただこの大雪の影響は甚大で
石川県でも大きな影響が出ています。
実際は除雪もまったく追いついていないところがたくさんあります。
車での移動もリスクが大きくって相当な神経を使って行かなくてはなりません。

一日も早く日常の生活に戻れますように心から願っています。
ピークは過ぎたとはいえまだまだ油断はできません。

どうかこれ以上降らないでぇ~~~

仕事は、自宅待機
これでは行っても仕事にはなりません。。。。
けどこれは、嬉しくはないですよね。。。。。