昨夜はライブに出かけ
夜遊びして帰ってきました。
で、朝寝坊~((+_+))。。。。。
それにしても28kgもやせて、イメージチェンジしたPETAサンを見て
驚いている人達を見ていたのが面白かった^^
痩せても歌声は変わらず
しかもそれをお笑いに変えて笑わせていただきました
安心したなぁ
新曲もあったし
安心して楽しく聞かせてもらって
いい夜でした♪

今日は行きたいところがあったのですが
急きょ、屋根のメンテナンスに瓦屋さんが来ることになったので
どこへも行けませんでした(* ̄- ̄*)
梅雨の前のこの時期に、屋根を見てもらわなくては
雨漏り雨漏り雨漏りぃ~
なにせ、築100年(笑)
痛んだところを修復して、ついでに屋根にかかる木の枝なんかも切ってくれて
笹の葉にまみれた場所は、全部きれいにしてくれました。
ありがたやありがたや!
これで梅雨の大雨も安心???多分(笑)
なにせ古いもんでねぇ
そして今日も半日ほどのお外遊び

日差しが暑かったのか
サンが涼んでいるところは。。。。。


ムク。。。。
あんた、完全になめられていますよ(笑)
キキはというと
こんなところで遊んでいました。。。。
瓦屋さんが、梯子を登る猫初めて見たって笑っていました。


それにもあきたのか
日向ぼっこしているのか寝ているのか^^


そのうちリュウも外はあきたのか家の中で
寝ていましたわ。。。。

私はというと
こんなものを作りました
さて、なんでしょうか。。。

青山椒がいっぱいなっていたので
山椒の佃煮作ってみました
青々としたきれいな実山椒
写真。。。。とれよ(--〆)
どこへも出かけない日曜日
ひさしぶりやなぁ
家の周りをウロウロしているといいこともあります
これ、もらいました ふふふ
スナップエンドウ、さやえんどう、ミズナ、イチゴ
イチゴは、おひさまいっぱい浴びて、甘甘あま~~~~かったです^m^

こういう日曜日を過ごしていたら
家はもうちょっといつもきれいにしていられるかもしれない(笑)
無理やけど^m^
夜遊びして帰ってきました。
で、朝寝坊~((+_+))。。。。。
それにしても28kgもやせて、イメージチェンジしたPETAサンを見て
驚いている人達を見ていたのが面白かった^^
痩せても歌声は変わらず
しかもそれをお笑いに変えて笑わせていただきました
安心したなぁ
新曲もあったし
安心して楽しく聞かせてもらって
いい夜でした♪

今日は行きたいところがあったのですが
急きょ、屋根のメンテナンスに瓦屋さんが来ることになったので
どこへも行けませんでした(* ̄- ̄*)
梅雨の前のこの時期に、屋根を見てもらわなくては
雨漏り雨漏り雨漏りぃ~
なにせ、築100年(笑)
痛んだところを修復して、ついでに屋根にかかる木の枝なんかも切ってくれて
笹の葉にまみれた場所は、全部きれいにしてくれました。
ありがたやありがたや!
これで梅雨の大雨も安心???多分(笑)
なにせ古いもんでねぇ
そして今日も半日ほどのお外遊び

日差しが暑かったのか
サンが涼んでいるところは。。。。。


ムク。。。。
あんた、完全になめられていますよ(笑)
キキはというと
こんなところで遊んでいました。。。。
瓦屋さんが、梯子を登る猫初めて見たって笑っていました。


それにもあきたのか
日向ぼっこしているのか寝ているのか^^


そのうちリュウも外はあきたのか家の中で
寝ていましたわ。。。。

私はというと
こんなものを作りました
さて、なんでしょうか。。。

青山椒がいっぱいなっていたので
山椒の佃煮作ってみました
青々としたきれいな実山椒
写真。。。。とれよ(--〆)
どこへも出かけない日曜日
ひさしぶりやなぁ
家の周りをウロウロしているといいこともあります
これ、もらいました ふふふ
スナップエンドウ、さやえんどう、ミズナ、イチゴ
イチゴは、おひさまいっぱい浴びて、甘甘あま~~~~かったです^m^

こういう日曜日を過ごしていたら
家はもうちょっといつもきれいにしていられるかもしれない(笑)
無理やけど^m^

28kも痩せたって、大丈夫?って感じ。
前はお相撲さんみたいやったんかな?
築100年って凄いね。
メンテナンスは大変だろうけど、心地いいんだろうね。
純日本家屋って希少価値だよね。
サンちゃん、ムクちゃん怖く無いのね。
いざとなったら、ニャンコの方が強いよね。
うちの隣の柴犬ちゃん、庭が接しててフェンスなのね。
モモとフィガロが居た頃、フィガロが(フー)とかいうとワンちゃんは何もしてないのにモモが飛んで行って猫パ~ンチ!してたわ。
もう3匹とも虹の橋渡っちゃったけどあちらでは仲良くしてるかしら?
ワンちゃんの方がおひとよし(?)だよね。
でも健康のために痩せはったんやね?
うん、大したもんだ(o^^o)
ハシゴ猫 お転婆キキやな(≧∇≦)
屋根の修理は大事やわ
うちも数年前治したけど、台風で飛んで行きやせんかと気が気やなかったw
ひめさん地方 実りの初夏やな♪
確かに、心配する方もいらっしゃるでしょうが、
声も変わらず出ているなら、
全く問題はないでしょうからね♪
お~、築100年とはすごい!
住み心地は、どうですか?
自分も初めて見ました!
「ハシゴを登る猫」(^O^)
キキちゃん、器用ですよね♪
自然の青山椒が手に入るなんて!
これまた、すごい!
自然の中でたっぷり遊んで おウチでバク睡。。
ひめサンちのにゃんは健康的ねぇ。。
まるは 毎日はしご登るよ!
おねえのベットで寝なアカン(笑)から!
山椒いいなぁ。。ほしいよ!
姫路の近くに山椒の里があるので 行きたいんやケド
なかなか行けない。。
ウチも実家から 豆類届きました。。
豆ごはん、豆カレー、後 何を作ろうかな??
さやえんどうって何作ったら美味しい??
どうも上のトッピング的なのしか思いつかなくて。。
古い古い家です。
メンテナンスももう限界ですが
古さと広さを楽しみながら暮らしています^^
古民家再生で、きれいにリフォームするといいだろうなぁと宝くじが当たるのを夢見ています(笑)
シュウとサンはあまりムクを怖がらないのです。
犬小屋の屋根の上で寝ていたりしています(笑)
ムクも気が優しいので気にしていないんです。
ムクは子犬の時に半年ほど家の中にいて猫と一緒にいたので平気なんですね。」
2階まで木の枝を登って窓から入ってきていた(笑)
ワイルドでしょ
家の周りは畑を作っているおばあちゃんとかが多いので
ウロウロしているとよくお野菜いただきます♪
ありがたいですよ
何かしらあったんだろうなと想像していましたが
やはりきっかけはあったようですね。
築100年です。
ただ古いだけですが、こういった農家の家の作りは私は結構好きですよ。
できればきれいにリフォームしたいですけどねぇ
毎年どこかしら修理しています(笑)
梯子のぼり、木登り得意ですよ。うちの猫たち♪
とても楽しんだわ。
ニ暖ベッドは梯子よねぇ(笑)
のぼるのはのぼったけど、降りるときにビビっていたわよ(笑)
山椒の木は何本かあるのだけど、実がならないものもあるのよね。
香りがいいので葉は使うけど、実は今までは放っておいたの。
今年は摘んでみたら70gくらいあったので
佃煮にしてみました。
これ、どう使おう(笑)
今の時期、さやえんどうをたくさんいただく。
定番の卵とじやおひたしなんかもあきちゃうし
うちはさっとゆでてから、ピリ辛に炒めたりするわ。
オリーブオイルにニンニクと唐辛子
ベーコンや豚肉と炒めたりね。
ご飯にもあうし、酒の肴にも(^_^)v
もうそんな時期なんですね~。
と、近所の庭先をうらやましく眺めています。
山椒LOVE(^O^)
今年はたくさんなったので、いろいろ試してみます」