11月21日のヤマハリビングテック本社工場見学の様子です。
静岡県浜松市西区にある本社工場に入りますと、まず、サッカーの日本代表のユニホームがありました

日本で開催されたときの代表チームのユニホームで、全員のサインが書いてありました
本社の方による説明を聞いた後、工場見学に行きました。
主に、人造大理石や、システムキッチン流しボールの作成部工場を見学しました。

とても感心しました。
YAMAHAの技術や、最新のデザインを見ることが出来、とても満足しました。
工場内は撮影は禁止ですので、脳裏に詰め込んで出てきました。
その後は、本社内のショールームの見学をしました。
このショールームは、お施主さま用では無く、工務店や見学にこられた専用だそうです。

展示してあるキッチンは、とても斬新な物や高価な家具調、そして、ステレオのようなキッチン。
さすがYAMAHAで音に拘りが
今までの、自分の考えを裏返すような衝撃的なキッチンもありました
巾木の部分がスピーカーです
扉のデザイン

カタログに出てるような、ショールームでした
メーカーのデザイン力は、凄いですね
・・・続く
ヤマハリビングテック本社工場見学 No.1 へ
静岡県浜松市西区にある本社工場に入りますと、まず、サッカーの日本代表のユニホームがありました


日本で開催されたときの代表チームのユニホームで、全員のサインが書いてありました

本社の方による説明を聞いた後、工場見学に行きました。
主に、人造大理石や、システムキッチン流しボールの作成部工場を見学しました。

とても感心しました。
YAMAHAの技術や、最新のデザインを見ることが出来、とても満足しました。
工場内は撮影は禁止ですので、脳裏に詰め込んで出てきました。
その後は、本社内のショールームの見学をしました。
このショールームは、お施主さま用では無く、工務店や見学にこられた専用だそうです。


展示してあるキッチンは、とても斬新な物や高価な家具調、そして、ステレオのようなキッチン。
さすがYAMAHAで音に拘りが

今までの、自分の考えを裏返すような衝撃的なキッチンもありました











カタログに出てるような、ショールームでした

メーカーのデザイン力は、凄いですね

・・・続く

ヤマハリビングテック本社工場見学 No.1 へ