キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

ガレージの新築 軒天工事 C様邸 ・・・飯田市山本

2009-12-11 17:20:28 | ガレージ 新築 飯田市山本 C様
長野県飯田市山本 ガレージ2台分新築工事です。

屋根の軒天を張ります

 

垂木を利用して、軒天の下地にします。

軒天は、不燃材の軽カルバンを使用します。

また、室内の熱気を出すために、穴の開いた有効ラックスを使用します

  軒天

軒天が張れたら塗装します

塗装も、中島建築所 姫Design工房 で施工をします

  パテ処理済み

釘頭に塗装用のパテ処理を行います

パテが乾燥したら、塗装します。

ブラックを基調としましたデザインですので、軒天も黒の色を採用しました。



  穴の開いているラックス

この穴から、排気、吸気の換気を行います

細かなところの配慮は、プロの考えで施工をしていきます

お施主さんの立場になって、考えて施工を行います

木材で作るガレージの新築 C様邸 車2台分

2009-12-11 16:42:52 | ガレージ 新築 飯田市山本 C様
長野県飯田市山本C様邸の車庫新築工事です。

木材の下地の施工を行います

外壁の下地になるため、予め高さを決めます



室内は、下地の木材のままで仕上げます。

将来は、部屋になる計画もあるため、その時に施工が出来るように下地を間柱材で設置してあります

外壁廻りの下地が出来ましたら、防腐・防蟻剤を塗ります

 

室内側は、木材が化粧のため、塗りません