長野県飯田市愛宕町のG様邸新築工事の模様です。
腰壁を設置する箇所があります。
腰壁には、杉の木材を使用します。
以前は、中島建築所 姫Design工房の加工機で杉の腰壁材を加工して製作していましたが、最近は、製品を使用しています
腰壁箇所には、必ず下地板を設置します。

木材は生きていますので、伸縮する場合があります。
木材が短くなってしまった場合でも、隙間が出来ないように下地板を設置しています

杉板の木目を確認して、色目も気にしながら選んで設置します。
木目が、紅白になっているのがわかりますか
中島建築所 姫Design工房では、紅白に板を張っていきます

腰板の高さが違う箇所もあります。

室内のデザインによって張り方が変わります


木をふんだんに使用して、温かい温もり、木の香りを楽しんで頂き快適に過ごしていただきます。
G様邸新築工事(愛宕町) ・・・No.43
へ
木をふんだんに使用した家づくりを中島建築所 姫Design工房では行っています
腰壁を設置する箇所があります。
腰壁には、杉の木材を使用します。
以前は、中島建築所 姫Design工房の加工機で杉の腰壁材を加工して製作していましたが、最近は、製品を使用しています

腰壁箇所には、必ず下地板を設置します。

木材は生きていますので、伸縮する場合があります。
木材が短くなってしまった場合でも、隙間が出来ないように下地板を設置しています



杉板の木目を確認して、色目も気にしながら選んで設置します。
木目が、紅白になっているのがわかりますか

中島建築所 姫Design工房では、紅白に板を張っていきます



腰板の高さが違う箇所もあります。

室内のデザインによって張り方が変わります



木をふんだんに使用して、温かい温もり、木の香りを楽しんで頂き快適に過ごしていただきます。
G様邸新築工事(愛宕町) ・・・No.43
へ
木をふんだんに使用した家づくりを中島建築所 姫Design工房では行っています
