長野県飯田市のJR飯田線 天竜峡駅の周辺にきました。
天竜峡駅に電車できたのではありまえんが、時間がありましたので周辺を散策してみました

ホームと車道が近いのが特徴の駅ですね
天竜峡は、温泉が沸き出している地域です

近くには、足湯の施設があります。
※冬は閉鎖しています
駅を東方面へ歩いていきますと、お土産屋さんが並んでいます。

天竜峡は、自然に囲まれ、景色や季節の花を楽しめる場所ですね。

そして、天竜川を眺めることも出来ます。
また天竜ライン下りの船も見下ろすことが出来る場所があります。

水の色が透き通っていないのが・・・

しかし、絶壁や激流の姿は迫力がありますね。

奥の方には、つり橋がります。
そのつり橋には、都市伝説がありますよ
『 地元の人しかしらない噂 』ですね。
天竜峡駅から豊橋駅までは、秘境駅が続きますので、電車の好きな方には大人気の路線になっているそうです
天竜峡駅に電車できたのではありまえんが、時間がありましたので周辺を散策してみました



ホームと車道が近いのが特徴の駅ですね

天竜峡は、温泉が沸き出している地域です



近くには、足湯の施設があります。
※冬は閉鎖しています
駅を東方面へ歩いていきますと、お土産屋さんが並んでいます。


天竜峡は、自然に囲まれ、景色や季節の花を楽しめる場所ですね。


そして、天竜川を眺めることも出来ます。
また天竜ライン下りの船も見下ろすことが出来る場所があります。



水の色が透き通っていないのが・・・



しかし、絶壁や激流の姿は迫力がありますね。


奥の方には、つり橋がります。
そのつり橋には、都市伝説がありますよ

『 地元の人しかしらない噂 』ですね。
天竜峡駅から豊橋駅までは、秘境駅が続きますので、電車の好きな方には大人気の路線になっているそうです
