お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第一期工事の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
鼎の家での設計ブランが決まりました。
敷地の状況より、既存の倉庫の移動は難しいので、新規で倉庫を新築してからの住宅工事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/0aed163bf8fdbe6d59122cd73652ba99.jpg)
第一期工事では、小屋倉庫を新設して、第二工事で既存倉庫の解体になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/3ac315e4ebc574fc4409430e5d0d5ce2.jpg)
敷地の状況に合わせて、施工計画を立てていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/9f4ddace4571095afc9d09bcbda84708.jpg)
樹木の移動のコストが予算オーバーとなりましたので、伐採をすることになりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
小屋倉庫では、趣味部屋兼用となります。
つづく・・・
住宅のデザインは中島建築所 姫Design工房でお任せください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第一期工事の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
鼎の家での設計ブランが決まりました。
敷地の状況より、既存の倉庫の移動は難しいので、新規で倉庫を新築してからの住宅工事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/f703a38664970c5a473b7d5ab4336816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/365d824aced687f95c4882815e6ac524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/0aed163bf8fdbe6d59122cd73652ba99.jpg)
第一期工事では、小屋倉庫を新設して、第二工事で既存倉庫の解体になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/0aed163bf8fdbe6d59122cd73652ba99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/3ac315e4ebc574fc4409430e5d0d5ce2.jpg)
敷地の状況に合わせて、施工計画を立てていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/9f4ddace4571095afc9d09bcbda84708.jpg)
樹木の移動のコストが予算オーバーとなりましたので、伐採をすることになりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
小屋倉庫では、趣味部屋兼用となります。
つづく・・・
住宅のデザインは中島建築所 姫Design工房でお任せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
新築工事~、暑い中、お疲れ様です~💗
倉庫1つとっても、細かい計画があるのですね~。
旧の倉庫と、新の倉庫~、
どのように、新設&解体を、進めて行くか・・・、
だんどりも、しっかりとですね~。
細かい事も、重なると、予算オーバーにつながるので、木は、移動しないで、伐採&処分の方向ですね~。
まだまだ、これから・・・ですが、
ご依頼者様が、満足できる、素敵な建物が、完成しますように~♪
*コメントのお返事は、2つ書きました💗
こんばんは。
新築では、様々な生活環境や敷地の状況がありますね。
こちらの倉庫は、必要な物が保管されている為、同じ大きさが必要ですので、
住宅の建てる位置など検討をした結果、建て替えになりました。
コメント、ありがとうございました。
倉庫を新築してからの住宅工事。
住宅工事も行われるとなると、大きな工事になりますね。
既存の倉庫も大きそうですので、解体も大変そうです。
倉庫の趣味部屋兼用は、出来上がりが楽しみですね。
こんばんは。
こちらは、
倉庫の新築を含め、数期にわけての施工になります。
倉庫と言う、趣味の部屋になります‼️