
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第二期 新築工事の施工模様です
本来、建て方は、棟上げ本日と同日になることが多いです。
しかし善い日に、柱の建て方を行う習慣が日本にはあります。
施工日程より、吉日に建て方が行えない場合は、前もって、建築吉日に柱を1本建てます。
柱を建てる日が、建築吉日なら縁起がいいです
上棟は天候のいい日がいいので、天気予報を見て施工日を調整します
O様邸は、施工して善い日に柱を建てて工程を組むことにしました

建て方、おめでとうございます
鼎の家 O様邸新築工事 第二期 (飯田市鼎中平)・・・No.25へ
大工として番匠として建築士として、中島建築所 姫Design工房の社長は自ら行っています
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中

長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第二期 新築工事の施工模様です

本来、建て方は、棟上げ本日と同日になることが多いです。
しかし善い日に、柱の建て方を行う習慣が日本にはあります。
施工日程より、吉日に建て方が行えない場合は、前もって、建築吉日に柱を1本建てます。
柱を建てる日が、建築吉日なら縁起がいいです

上棟は天候のいい日がいいので、天気予報を見て施工日を調整します


O様邸は、施工して善い日に柱を建てて工程を組むことにしました


建て方、おめでとうございます

鼎の家 O様邸新築工事 第二期 (飯田市鼎中平)・・・No.25へ
大工として番匠として建築士として、中島建築所 姫Design工房の社長は自ら行っています

お問い合わせは、こちらをクリックして下さい

有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
建物の中心に、1本の、美しい柱のワンショットが、とても素敵ですね〜!
晴天の青い空を仰ぐように立っていて、
素晴らしい建物が、出来上がる、誓いをしているかのよう〜✨
とても素敵な1枚ですね〜♪
こんばんは。
ありがとうございます。
そんな感じに見えますか。
嬉しいですね。
なかなか1本の建て方は、寂しいですが、
円担ぎですね