キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

刻みを行っています ・・・ 大工

2021-09-09 11:21:30 | 物置・小屋・倉庫・イープラン物置
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第一期 小屋新築 工事の施工模様です

木造軸組み工法は、日本建築の在来工法です
釘を使わない継手で、木を繋げたり、組み上げを行います

  

大工スタッフで、刻みを行っています。
電動工具なでで加工を行っていきますが、もちろん蚤や鋸を使っていきます
継手は、当社にプレカット加工機がありますので、正確に加工を行っていきます。



外部化粧部は、防腐塗料を塗ります。
もちろん、スタッフで塗っていきますよ

 

鼎の家 O様邸新築工事 小屋 (飯田市鼎中平)・・・No.8



番匠職人を育てようと、中島建築所 姫Design工房ではスタッフ募集しています

お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2021-09-09 12:07:56
今日は~。

釘を使わないで、木を繋げたり、組み上げを行って行くって、釘を使わないから、楽なのかな~と思いきや、下準備が、しっかりできてないと、きっと、上手く木を繋げられないし、組み上げられないでしょうから、最初の、加工段階が、大きな鍵を握っていそうです~💗

結構、ハード作業ですが、お怪我がないように、
お気をつけて、皆さん、作業なさいますよう。

防腐塗料を塗布も、手作業~、ご苦労様です~!

綺麗に仕上がりますように~♪
返信する
ピオラ さんへ (Hime)
2021-09-09 17:35:13
ピオラさん。
こんばんは。
継手は、大工職人での技術の中の一つになりますね。
なかなか刻める大工も少なくなってしまいました・・・。
刻みは、
作業場で、木の香り、音など、心地のいい環境なんですが・・・。
残念ですが減ってますね。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-09-09 20:58:50
今晩は~。

これって、採寸の正確さが、とても必要になって来る感じします。
他、
木の節なども、目立つ面は、目立たない向きにしたりとか、工夫が要りそうな・・・。

そー言えば、寺社仏閣のプチ記事を書いていて、思うのですが、それらの建物は、やはり、この技術が、必要になって来るのでしょうか~?
返信する
Unknown (yamasa)
2021-09-10 05:26:33
おはようございます。
釘を使わない伝統的な工法は素晴らしいですね。
確か、法隆寺なども使っていないですよね。
継手、確かな技術がないとは、狂いがでて難しそうです。
現在も行われているのですね。
素晴らしいです。。。(^O^)
返信する
Unknown (himedesign)
2021-09-10 07:02:33
おはようございます。
実際、住宅では仕口に金物を付けて接合を補強してます。
法隆寺も含めて、
木像建築は、継手の技術を使ってますよ。
しかも、昔から変わらない形なんです。


むかしの人が考えた技法ですが、
凄いですね😊
返信する

コメントを投稿