お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
飯田市鼎中平 中平の家 C様邸新築工事の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
基礎工事で必要な重機が現場に搬入になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/978b93344f3b1bc130b88bed5e6dea3e.jpg)
早速、掘削を行って施工が開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/6423717dc6355a1ce747916d81c160de.jpg)
砕石地業は、図面通り深さを気を付けて行ってもらいます。
当社の基礎は、木造建築ですが、地中梁があります。
とても丈夫な基礎になりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/ddd59caa281340c4d8e288a7a4aca590.jpg)
いつもお世話になっております、平栗工業さん。
手早く施工を進め、丁寧で綺麗な仕事ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/608a3d4623a4acf4243a780ea77d8160.jpg)
C様邸の基礎は、当社のプラキソ工法ではなく、別の工法で施工を進めました。
しかし、コラム工法はオリジナルで行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/06649c76023342726ac05dcde40f857e.jpg)
ボルトは、設計時にN値計算より指定した位置へ設置します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
配筋施工が終わると、必ず、第三者検査機構によります鉄筋検査を行います。
第三者の目で厳しい検査を行い、合格したら、次の工程へ進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
中平の家 C様邸新築工事(飯田市鼎中平)・・・No.7へ
丈夫な建物は基礎から大切ですね。
中島建築所 姫Design工房では、最新の工法で施工を進めていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
飯田市鼎中平 中平の家 C様邸新築工事の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
基礎工事で必要な重機が現場に搬入になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/978b93344f3b1bc130b88bed5e6dea3e.jpg)
早速、掘削を行って施工が開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/6423717dc6355a1ce747916d81c160de.jpg)
砕石地業は、図面通り深さを気を付けて行ってもらいます。
当社の基礎は、木造建築ですが、地中梁があります。
とても丈夫な基礎になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/ddd59caa281340c4d8e288a7a4aca590.jpg)
いつもお世話になっております、平栗工業さん。
手早く施工を進め、丁寧で綺麗な仕事ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/8d3b57bc93fc6b9abc7420674c7a29b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/608a3d4623a4acf4243a780ea77d8160.jpg)
C様邸の基礎は、当社のプラキソ工法ではなく、別の工法で施工を進めました。
しかし、コラム工法はオリジナルで行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/06649c76023342726ac05dcde40f857e.jpg)
ボルトは、設計時にN値計算より指定した位置へ設置します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
配筋施工が終わると、必ず、第三者検査機構によります鉄筋検査を行います。
第三者の目で厳しい検査を行い、合格したら、次の工程へ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
中平の家 C様邸新築工事(飯田市鼎中平)・・・No.7へ
丈夫な建物は基礎から大切ですね。
中島建築所 姫Design工房では、最新の工法で施工を進めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
こういう写真を見ると基礎工事の大事さを感じます。
出来上がったら見ることが出きませんし。
先日、テレビでマンションの傾きの問題を取り上げて
いましたが、ボルトが規定の深さまで届いていないも
のがあるとの事でした。
立て直すにしても大変ですね。
今回は土木関係でしたが、
建設関係で、あのような事件が表に出てくると、
怖いし、悲しいですね。
お施主様の喜び顔が、自分にとっての財産ですね