キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

居酒屋 じん兵衛 さま 改装工事 2 ・・・飯田市馬場町

2009-12-05 13:53:24 | 飯田市の店舗デザイン会社
長野県飯田市馬場町にあります、居酒屋じん経兵衛さま改装工事が始まりました。

工事期間は2日間で施工を行います。

 

施工箇所の段取りを行い、簡易に養生をします

  店内

工事時間が限られておりますので、段取りよく工事を進行していきます

  解体箇所

客室になる箇所の位置を決めて、解体します

  

 スタッフH

解体も、次の工程を考えながら撤去していきます

広くなる部分の客間の床下地を施工します。

  框部

化粧になる框は、檜材を使用しています。

床の下地を組みます

 

床は二重貼りします。

下地は、針葉樹板を貼り、仕上げはの床板は、松の無垢床材を張ります。

無垢床材は、先行して塗装をしてあります



床貼りの完了です


居酒屋 じん兵衛さま改装工事 NO.1 へ



木で作るガレージ2台分 C様邸 建て方

2009-12-03 14:49:38 | ガレージ 新築 飯田市山本 C様
長野県飯田市山本のC様邸ガレージ新築工事です。

土台を設置します

  腐りに強い桧葉材

基礎と土台の間には、基礎パッキンを設置します。

外部との通気になります。

また、基礎パッキンは、白蟻対策として栗材を使用します

  レベルで高さを確認します

どんな建物でも、手を抜かず、再確認してチェックを怠りません

  建て方

建て方は、社長とHime専務が担当しました

さすがに6メートルの長さの梁を持ち上げる事は出来ませんので、ヤマキチ木材さんのユニックで荷揚げを頼みました

 

ヤマキチ木材 Mさま、いつも、無理を聞いて頂き、ありがとうございます



霧が濃い日でしたので、景色が、真っ白です

二人での施工になりましたので、連携をとりながら工事を進めていきます

柱の建ち見て、仮筋交いを入れたら、垂木を設置します

C様邸の垂木は、普段より大きな垂木を使用しております。

板金屋根も、中島建築所 姫Design工房で施工しますので、予め、屋根下地の木材を設置していきます

 

先の工程も考えて工事を進めていきます



軒先には、破風、鼻隠し板を取り付けます


ヤマハリビングテック本社工場見学 3 ・・・㈱丸富

2009-12-02 18:09:00 | 飯田市の工務店 新築・リフォーム
11月21日にヤマハリビングテック本社工場見学の模様の続きです。

本社ショールーム見学の後、人造大理石のコースター作りの体験を行いました

自らが人造大理石の色を作ります

  色の原料

小さじで、カップの原料を入れて混ぜます

納得がいかず、何度か作り直しました

  完成見本

どんな色になるか楽しみです

  参加者の作品

やはり物創りは相性が好く、楽しかったでした

出来上がりは、2.3週間後になるそうです。

出来上がったら、ブログにUPしたいと思います

この後、工場見学でのメインであります、ミストサウナ入浴で体験入浴を行います。

ヤマハでは、『感動入浴』と言っていました。

体験入浴が出来る部屋があり、ユニットバスが、9部屋ありました。

  このユニットバスに入浴します

ヤマハのユニットバスは、初めて入浴しました。

そして、注目のミストサウナ

Himeは、かなり感動しました

今までの、自身の考えが覆されたくらいの出来事です

お施主さんが、仕事を終え、帰宅途中に、『 あのお風呂に早く入って、くつろぎたい 』

そんな思いになりる、お風呂の環境を、改めて研鑽しようと思いました

  音楽を聴きながら、リラックス

ヤマハリビングテック本社工場の見学に参加させて頂き、本当に良かったと思いました

株式会社 丸富の鈴木社長さん、ありがとうございました

  ヤマハの歴史

ヤマハの展示場も見学しました

全ての見学体験が終わりました。

本社工場で、ヤマハの説明をしてくれた方から、大好きな、『 うなぎパイ 』を頂きました



様々な、真心に感謝申し上げます

とても、充実した1日になりました

今後の、姫Design工房 建築士事務所の取り組みにも、左右するほどの体験を出来ました


ヤマハリビングテック本社工場見学 No.2 へ

株式会社 丸富

飯田トーヨー住器 株式会社



ヤマハリビングテック本社工場見学 2 ・・・㈱丸富

2009-12-01 17:58:13 | 飯田市の工務店 新築・リフォーム
11月21日のヤマハリビングテック本社工場見学の様子です。

静岡県浜松市西区にある本社工場に入りますと、まず、サッカーの日本代表のユニホームがありました



日本で開催されたときの代表チームのユニホームで、全員のサインが書いてありました

本社の方による説明を聞いた後、工場見学に行きました。

主に、人造大理石や、システムキッチン流しボールの作成部工場を見学しました。



とても感心しました。

YAMAHAの技術や、最新のデザインを見ることが出来、とても満足しました。

工場内は撮影は禁止ですので、脳裏に詰め込んで出てきました。

その後は、本社内のショールームの見学をしました。

このショールームは、お施主さま用では無く、工務店や見学にこられた専用だそうです。

 

展示してあるキッチンは、とても斬新な物や高価な家具調、そして、ステレオのようなキッチン。

さすがYAMAHAで音に拘りが

今までの、自分の考えを裏返すような衝撃的なキッチンもありました

  巾木の部分がスピーカーです

  扉のデザイン

   

カタログに出てるような、ショールームでした

メーカーのデザイン力は、凄いですね

・・・続く

ヤマハリビングテック本社工場見学 No.1 へ

木のガレージ新築 木材の刻み加工 C様邸 ・・・飯田市山本

2009-12-01 16:51:09 | ガレージ 新築 飯田市山本 C様
長野県飯田市山本 C様邸車庫新築工事です。

木材に墨出しに伴い、スタッフSが刻みを行います。

プレカットで加工できない箇所は、ノミ、ゲンノウを使い刻みます。





 柱のほぞの加工中

建築の機械は、刃物が多く使用されておりますので、細心の注意を心がけています

怪我をしますと、本人も痛いですが、お施主さんも悲しみます



加工場は、整理整頓して取り組みます


蔵の修繕 外壁補修 M様邸 5 ・・・飯田市下久堅

2009-12-01 14:35:49 | 蔵の再生 飯田市 下伊那郡
長野県飯田市下久堅 M様邸蔵修繕工事です。

蔵に隣接しております下屋部の外壁の補修を行います。

  

既存に張ってあります同じ外壁材を張ります。

木工事は完了です。

左官屋さんも急ピッチに工事を進めております




M様邸 蔵修繕工事 No.4 へ


蔵の修繕工事 4 M様邸 ・・・飯田市下久堅

2009-12-01 13:13:15 | 蔵の再生 飯田市 下伊那郡
長野県飯田市下久堅 M様邸蔵修繕工事で室内に棚を取り付けます



工事中で、施主様が使い安くなるように仕上げていきます

急に頼まれても、絶対に嫌な顔を出さず、絶対に可能にしてみせます・・・Hime専務曰く



棚材だけは、新しく木材を使用しております。


M様邸 蔵修繕工事 No.3 へ


木で作るガレージ C様邸 木材に墨出し ・・・飯田市山本

2009-12-01 12:38:10 | ガレージ 新築 飯田市山本 C様
長野県飯田市山本 C様邸車庫新築工事の木材の墨出しを行います。

C様邸の墨出しの担当は、スッタフHが行います

  墨出し中

刻みの担当は、スッタフSが行います。

住宅の刻みとは違いますので、梁材を無駄に入れないようにスッキリとした配置になるように計画しております。

妻側の梁は、登り梁を採用しることに決めております。

登り梁の場合は、建物も丈夫になりますので利点が多いです。

ただ墨出しの時点で計算を間違ってしまうと建て方時に建つ事が出来ません

 

墨出しで使用している記号は、中島建築所 姫Design工房独自の記号を使用しております。

スッタフ以外は、意味が分かりませんが、当初のプレカット機械用の墨出し記号です。

暗号みたいですね

  アリの雌

プレカットは精密な刻みを行います。

細かい箇所は、スッタフ刻みます

居酒屋 じん兵衛 さま 改装工事 ・・・飯田市馬場町

2009-12-01 10:52:15 | 飯田市の店舗デザイン会社
長野県飯田市馬場町の居酒屋 じん兵衛さまの客室改装工事を行います

以前の客室の改装計画と変更になっております

じん兵衛さま改装計画 (以前の計画図)

居酒屋じん兵衛さまは、市街地である丘の上にあります。

また、馬場町は飯田の大火の時に被害が少なかった地域ですので、町並みも味があります

  馬場町

 

ご近所さまの画廊では、2階に獅子舞の頭が飾ってありました

 

今回の改装工事は、1階部にお座敷コーナーの客室を増やします。

カウンターの一部を撤去して、客室の床を広くします

南信州.com 公式ホームページ 『 じん兵衛 』さま

居酒屋 じん兵衛 さま 改装工事 完了へ

木のガレージ新築 基礎 立上り C様邸 ・・・飯田市山本

2009-12-01 09:50:24 | ガレージ 新築 飯田市山本 C様
長野県飯田市山本 C様邸 車庫新築工事の基礎です。

土間部の基礎が乾きましたので、立上り部の施工を行います。



先行して施工してあります立上りの鉄筋に、横筋を設置します

 

室内側の型枠を取り付けます。

外部の型枠は土間部の型枠を設置した時に、立上り部も適えて設置してあります

型枠を設置した日のうちに打設を行います。

 

打設後は、レベラーを流し込みます。

このレベラーは、基礎の天端を平にします