何となく始めると、何となく 途中で放棄してしまう 癖があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年の2月に なんとなぁく 編み始めた、かぎ編みの ぐるぐる・・・
探してみました・・・
2010/02の 日付になっていました。
細編みで、段数も数えないで、テレビを観ながら ひたすら編みました。
よく使う、スラブの毛糸で、立ち上げます。
一応、目数を合わせて 立ち上げたのに、つなぎ目が 一段一段ずれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
自分のだから、いっか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
編むだけ編んで、放置・・・。
毛糸を使う季節が来ると、目に入るのです。
ここにも、作りかけがある・・・。
編み始めてから、そろそろ2年が経とうとしてます。
そろそろ、かまってあげようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お家にある、ファブリックから、内布を 探します。
グレーというか、リネン色?? と言うか、この色には、濃いめの茶が よく似合います。
これに、決定!!
と 合わせた布は、他の雑貨にも、何度も使っていた 組みあわせでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/a07f9dc8205e623b32ad5f6b73972da7.jpg)
バッグの口から見える、この色が、かわいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/971380643d8753654ce89868ad457140.jpg)
内布を ミシンで縫って、ニットに 縫い止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/48622103b9375ae38c264c2d9b6bf7cc.jpg)
底が しっかりとするように、底じきを 入れました。
内布と 同じ布を貼り付けて、ミシンで 縫っていきます。
持ち手は、革にしようと思います。
革は、ちっと高価なので、お正月セール目指して、買いにいこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そのまま、放置しないように・・・・
ランキングに 参加しています。
よろしく お願いします。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年の2月に なんとなぁく 編み始めた、かぎ編みの ぐるぐる・・・
探してみました・・・
2010/02の 日付になっていました。
細編みで、段数も数えないで、テレビを観ながら ひたすら編みました。
よく使う、スラブの毛糸で、立ち上げます。
一応、目数を合わせて 立ち上げたのに、つなぎ目が 一段一段ずれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
自分のだから、いっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
編むだけ編んで、放置・・・。
毛糸を使う季節が来ると、目に入るのです。
ここにも、作りかけがある・・・。
編み始めてから、そろそろ2年が経とうとしてます。
そろそろ、かまってあげようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お家にある、ファブリックから、内布を 探します。
グレーというか、リネン色?? と言うか、この色には、濃いめの茶が よく似合います。
これに、決定!!
と 合わせた布は、他の雑貨にも、何度も使っていた 組みあわせでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/a07f9dc8205e623b32ad5f6b73972da7.jpg)
バッグの口から見える、この色が、かわいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/971380643d8753654ce89868ad457140.jpg)
内布を ミシンで縫って、ニットに 縫い止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/48622103b9375ae38c264c2d9b6bf7cc.jpg)
底が しっかりとするように、底じきを 入れました。
内布と 同じ布を貼り付けて、ミシンで 縫っていきます。
持ち手は、革にしようと思います。
革は、ちっと高価なので、お正月セール目指して、買いにいこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そのまま、放置しないように・・・・
ランキングに 参加しています。
よろしく お願いします。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ](http://handmade.blogmura.com/handmadegoods/img/handmadegoods88_31_3.gif)