ひなたぼっこ

北の国北海道から、とある一日の日記、ハンドメイド、旅行や趣味の話など。何でも〝自己流〟がモットーです!!

付箋紙用メモはんこ♪

2016-11-09 23:59:31 | 手作り雑貨たち
はんこの新作増えてます。



今回は、いつもの3センチ×3センチのはんこではなく…


初めて新しいサイズを作ってみました。


6センチ×6センチ!!



7.5センチ×7.5センチの付箋紙にぴったりのサイズです。










イラストがかかれた付箋って、もったいなくて使えない..


なんて、私だけかしら(笑)


これなら、何枚使ってもはんこを押すだけで作ることが出来るのです!!


雪だるまなので、これからの季節にぴったりですねー♪♪








オフィスワークにも..









教育現場や家庭にも..



活躍します!!






ところで、今回は、サイズを大きくしたので、2つほど問題が発生しました。


単品300円から、800円と、けっこう値が跳ねましたが…

売れるかなと、心配になります。


でもね、3センチ×のから、6センチ×になったので、普通に考えたら、4倍の1200円になってもおかしくないよ(´Д`)

でも、アマチュアクリエイターなので、労力は無いに等しいし、まっるっと4倍ってのもおかしいし(^_^;)



そんなこんなで、(どんなだ)この料金設定をしました(^_^;)(^_^;)


誰かが、欲しいと思ってくれれば、頑張れます。

頑張るよー(´Д`)




それともう一つの問題。

大きくなったために、持ち手である松材が湿度の関係で反り上がる可能性が(゜ロ゜)


いつもの厚さ1.5センチで、6センチ幅だと、ホームセンターに置いてある時点ですでに反ってんのね(^_^;)

集成材のようなものだと、重ねていたり、繋ぎ合わせているので、反る危険性は少ないけど、松材ぐらい安くて、軽いものはファルカタ集成材…


でも、ファルカタは、とても柔らかいのでちょっとぶつけただけでキズついてしまうのね…

表面に傷が付いてしまうと、はんこのイラストがキレイに押せないので…

やっぱりこれもムリかな…


とホームセンターでぶつぶつ言いながら考えて、結局松材の少し厚さがあるものにしました。

陳列の状態では、反っているものはなかったので、きっと大丈夫だと思います!!


心配なので、商品の注意事項に多湿は禁物と付け加えておかなきゃね。