朝イチでパンづくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/2db7e7cc2e71ab0a19e5a9c0d2781597.jpg)
春になると、美味しそうなものが生えています…
文章としては少しおかしいようですが、ヨモギを始め、ウドとか、タラの芽(北海道ではタラの芽、他の地域では、タランボとか、オニノカナボウなんて言われているらしい)、こごみ、フキ、わらびなどなど…
美味しそうなものが生えてる😙
実家の農作業をしながら、食い物を探すという始末(^_^;)
とか言いながら、毎年この時期は何かと忙しいので…
こごみはすぐに食べる
タラの芽の天ぷらは、旦那の好物なので放ってはおけない
フキは下湯でしてスジを剥いて水にさらしておく(食べるのはあとでも大丈夫)
ウドは週末に酢味噌あえにする
わらびは毎年採らない
ヨモギは、茹でて冷凍できるので、優先順位からすると、後回しになります(^_^;)
そして、調理できなかった去年のヨモギを今時期に捨てる悲しい結末に…
今年こそはパンつくるぞ!
っ意気込んでいます(゚ω゚)
今年の目標は、よもぎパンを3回つくる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/20980d28837c7363fa53a6d57489fd77.jpg)
まずは1回目ー♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/e016a6eabcef949b1deae49707b4894f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/4b4c3991d978447398af032a2796244e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/b44bce40bd130a7731181750f21dc164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/d27cdc26dca995c0a6de4a04f25597d1.jpg)
今年は、ヨモギを切るだけでなく、すりおろしてみましたー♪♪
もう少し鮮やかになるかと思ったけど、さほど代わり映えがない(゜-゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/89e33ffa0fa8634e68e09cffeaf47246.jpg)
3年ぶりのよもぎパンかな…
明日、もうひとつの仕事先の珈琲やさんに、持っていこう♪♪
午後は、お家の基礎のモルタルペンキ塗りー♪♪
去年の雪が降る直前に一部をぬりぬりしましたが、正面を塗る前に冷え込んでしまったので、延期した続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/9d20be796f5e251b60ac0aba0ee4f532.jpg)
いーもん、見つけたな♪♪
“ガッツ モルタル”
専用のペンキなので、しっかり水を弾きつつ、湿気を放出することもできます!
安心してぬりぬりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/f5c5c0a80fee55aa6694ee871e3cc1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/c8c847ee27e7c87196d4e4060cfcccc4.jpg)
マスキングして、刷毛で細かいところをぬりぬりしたあと、
やっすい、ローラーのセットでぬりぬり。
雨や苔落としのためにたわしで擦っていたので、塗料が剥げて小石がむき出しておりました😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/9dc61dcce8d397f19ba35deafe484aa9.jpg)
一度剥げた部分だけ下塗りして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/2b5ac57a73dc514069a969422fc0f926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/86b7f7e0fe163b62442faf61c53c21a3.jpg)
その上からローラーでぬりぬり♪
鉢植えの下もマスキングして、ぬりぬり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/bc3503259a97da6c71e0ceed79b6917e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/6fa95a66705631bf8ef4a3725a2992b3.jpg)
階段の一段目に合わせてマスキングしようかとお持ったけど、不自然すぎるので、結局端までぬりぬり。
愛車ドラッグスターのドラちゃんをギリギリかわして(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/19fb4d435e9ed191459e36de7393987a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/8499a72440a17292bcb6136d969d54b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/c47cffcecce45cb5a7c331998a403ce5.jpg)
きれいになりましたーん😙😙
塗り直しのタイミングは、7年から10年ほどという事で、しばらくは新築風♪♪
夕方は、母の日という事で、高校生の娘がポンデリングっぽいのを作ってくれましたー😙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/7571ea7a1b8169e0437ab3bb53ac059d.jpg)
今時の娘♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/6fcacc0b15a4cca248d55970728585dd.jpg)
SNSにアップ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/3826905a474187311025d47e5eb94820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/407db2b0294ffa147d5b5395ae9e5551.jpg)
こんなにいっぱーい♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/f81a1e722d781dcbd42235bebe77bbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/981ad1b55bb0aee9dc460f42a641ff61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/4ef7b7ab1c7f9ebe9c88b8815591eddc.jpg)
お腹いっぱーい♪♪
朝は、自分で洗濯機回したり、学校指定カーディガンのボタンを付け直したり…いつの間にこんなに出来るようになったのかな。
母は、感激です(T^T)
夜は旦那が私の好物の手羽先を作ってくれましたー♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/ed848ec58352dfc88e6544da823238f9.jpg)
幸せだな…
なんて充実した一日(T^T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/2db7e7cc2e71ab0a19e5a9c0d2781597.jpg)
春になると、美味しそうなものが生えています…
文章としては少しおかしいようですが、ヨモギを始め、ウドとか、タラの芽(北海道ではタラの芽、他の地域では、タランボとか、オニノカナボウなんて言われているらしい)、こごみ、フキ、わらびなどなど…
美味しそうなものが生えてる😙
実家の農作業をしながら、食い物を探すという始末(^_^;)
とか言いながら、毎年この時期は何かと忙しいので…
こごみはすぐに食べる
タラの芽の天ぷらは、旦那の好物なので放ってはおけない
フキは下湯でしてスジを剥いて水にさらしておく(食べるのはあとでも大丈夫)
ウドは週末に酢味噌あえにする
わらびは毎年採らない
ヨモギは、茹でて冷凍できるので、優先順位からすると、後回しになります(^_^;)
そして、調理できなかった去年のヨモギを今時期に捨てる悲しい結末に…
今年こそはパンつくるぞ!
っ意気込んでいます(゚ω゚)
今年の目標は、よもぎパンを3回つくる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/20980d28837c7363fa53a6d57489fd77.jpg)
まずは1回目ー♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/e016a6eabcef949b1deae49707b4894f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/4b4c3991d978447398af032a2796244e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/b44bce40bd130a7731181750f21dc164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/d27cdc26dca995c0a6de4a04f25597d1.jpg)
今年は、ヨモギを切るだけでなく、すりおろしてみましたー♪♪
もう少し鮮やかになるかと思ったけど、さほど代わり映えがない(゜-゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/89e33ffa0fa8634e68e09cffeaf47246.jpg)
3年ぶりのよもぎパンかな…
明日、もうひとつの仕事先の珈琲やさんに、持っていこう♪♪
午後は、お家の基礎のモルタルペンキ塗りー♪♪
去年の雪が降る直前に一部をぬりぬりしましたが、正面を塗る前に冷え込んでしまったので、延期した続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/9d20be796f5e251b60ac0aba0ee4f532.jpg)
いーもん、見つけたな♪♪
“ガッツ モルタル”
専用のペンキなので、しっかり水を弾きつつ、湿気を放出することもできます!
安心してぬりぬりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/f5c5c0a80fee55aa6694ee871e3cc1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/c8c847ee27e7c87196d4e4060cfcccc4.jpg)
マスキングして、刷毛で細かいところをぬりぬりしたあと、
やっすい、ローラーのセットでぬりぬり。
雨や苔落としのためにたわしで擦っていたので、塗料が剥げて小石がむき出しておりました😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/9dc61dcce8d397f19ba35deafe484aa9.jpg)
一度剥げた部分だけ下塗りして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/2b5ac57a73dc514069a969422fc0f926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/86b7f7e0fe163b62442faf61c53c21a3.jpg)
その上からローラーでぬりぬり♪
鉢植えの下もマスキングして、ぬりぬり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/bc3503259a97da6c71e0ceed79b6917e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/6fa95a66705631bf8ef4a3725a2992b3.jpg)
階段の一段目に合わせてマスキングしようかとお持ったけど、不自然すぎるので、結局端までぬりぬり。
愛車ドラッグスターのドラちゃんをギリギリかわして(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/19fb4d435e9ed191459e36de7393987a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/8499a72440a17292bcb6136d969d54b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/c47cffcecce45cb5a7c331998a403ce5.jpg)
きれいになりましたーん😙😙
塗り直しのタイミングは、7年から10年ほどという事で、しばらくは新築風♪♪
夕方は、母の日という事で、高校生の娘がポンデリングっぽいのを作ってくれましたー😙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/7571ea7a1b8169e0437ab3bb53ac059d.jpg)
今時の娘♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/6fcacc0b15a4cca248d55970728585dd.jpg)
SNSにアップ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/3826905a474187311025d47e5eb94820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/407db2b0294ffa147d5b5395ae9e5551.jpg)
こんなにいっぱーい♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/f81a1e722d781dcbd42235bebe77bbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/981ad1b55bb0aee9dc460f42a641ff61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/4ef7b7ab1c7f9ebe9c88b8815591eddc.jpg)
お腹いっぱーい♪♪
朝は、自分で洗濯機回したり、学校指定カーディガンのボタンを付け直したり…いつの間にこんなに出来るようになったのかな。
母は、感激です(T^T)
夜は旦那が私の好物の手羽先を作ってくれましたー♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/ed848ec58352dfc88e6544da823238f9.jpg)
幸せだな…
なんて充実した一日(T^T)