帆布を扱うシリーズ、第3弾!
タイトルにした、大きな間違いとは…
前回の記事に、答えがあります。
トートバッグを持つ全ての方は、お気づきでしょう。
バッグの持ち手は…

こうではないでしょうが(゜ロ゜;
自ら作っていて、気がつかない自分が恐ろしい(;´д`)

ここまでほどいて…

大間違いな、持ち手さんもほどいて…

再び縫い直し~(^_^;)
アホな自分が憎い。
でも、嫌いじゃない(笑)


気を取り直して、内ポケットを作りますよー
端は、綾テープを使うので、かんたーん♪♪
この綾テープ、某手芸店ではメートル100円くらいだったのが…
隣の某手芸店では、半額の50円ほどでした。
なんで、こんな差が出るのかねー(;´д`)
次回はこっちの店ではなく、あっちの店にします(笑)
なんのこっちゃ(^_^;)
バッグの底を縫ったあと、サイド&マチを縫うのですが…

布が幾重にもなって、不安になります。
なにせ、長老のミシン。
再び綾テープで始末するとなると、サイゴノ最後は、11号帆布6枚に、綾テープ2枚が重なる、布タワーになるわけで…
恐る恐る、布押さえのソリの下にスタンバイさせようとするが…
家庭用ミシンでは、簡単には入らない。

角を落としたり、本には木槌で叩く…などと書かれていたので、ゴンゴンゴンゴンゴン。
…ゴンゴンゴンゴンゴンゴン。
犬吠える。
ゴンゴンゴンゴンゴンゴン…
お隣さんの犬も吠える。
夜中じゃないからいいよね(^_^;)

何とかね…なんとか山場乗り越えたね(^_^;)
それにしても、若いもんには負けないミシン、恐れ入ります(笑)
タイトルにした、大きな間違いとは…
前回の記事に、答えがあります。
トートバッグを持つ全ての方は、お気づきでしょう。
バッグの持ち手は…

こうではないでしょうが(゜ロ゜;
自ら作っていて、気がつかない自分が恐ろしい(;´д`)

ここまでほどいて…

大間違いな、持ち手さんもほどいて…

再び縫い直し~(^_^;)
アホな自分が憎い。
でも、嫌いじゃない(笑)


気を取り直して、内ポケットを作りますよー
端は、綾テープを使うので、かんたーん♪♪
この綾テープ、某手芸店ではメートル100円くらいだったのが…
隣の某手芸店では、半額の50円ほどでした。
なんで、こんな差が出るのかねー(;´д`)
次回はこっちの店ではなく、あっちの店にします(笑)
なんのこっちゃ(^_^;)
バッグの底を縫ったあと、サイド&マチを縫うのですが…

布が幾重にもなって、不安になります。
なにせ、長老のミシン。
再び綾テープで始末するとなると、サイゴノ最後は、11号帆布6枚に、綾テープ2枚が重なる、布タワーになるわけで…
恐る恐る、布押さえのソリの下にスタンバイさせようとするが…
家庭用ミシンでは、簡単には入らない。

角を落としたり、本には木槌で叩く…などと書かれていたので、ゴンゴンゴンゴンゴン。
…ゴンゴンゴンゴンゴンゴン。
犬吠える。
ゴンゴンゴンゴンゴンゴン…
お隣さんの犬も吠える。
夜中じゃないからいいよね(^_^;)

何とかね…なんとか山場乗り越えたね(^_^;)
それにしても、若いもんには負けないミシン、恐れ入ります(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます