スケッチブック

しずかに、のんびり、ゆるやかに

いろとりどりな

2024-12-11 10:55:00 | kan-to-kotor
小庭の満点星
(ドウダンツツジ)も
夕陽色に




はじめて会えた、
ヒイラギの花


11月のはじめに咲くそう
淡い、あまい香りもするそう
植物博士が
教えてくださいました
来年は、そのころに注目しましょ


ワイヤープランツは
12月に満開



モミジに
小さなイロハモミジのほかに
2種類いらっしゃることも
知れました



大きな葉っぱの
真っ赤なオオモミジ


いろとりどりの
老木ヤマモミジは、もう


神々しくて
天女か、神さまに見えませんか、、、?

むかしの方々が
八百万の神さま、とか
神話を語りたくなる気持ちが
とてもわかる、、


だって、すごいもの



しかも
ヤマモミジの大木は
ドーム型になってらっしゃる

ちょっと勇気出なくて
今年はできなかったけども



来年は、モミジドームの中に入って
360°の淡い夕焼け色を
見れたらよいな、、(想像してうっとり)


今年は、春も、夏も、秋も冬も
植物の景色
いつもよりたくさん観ることできて
からだのなかに、景色が
たくさん入ってくれました


こころに
すっぽり、空きができたからかな?

しかもその空きスペースは
穴や虚無でなくて
まるで台風一過の、やわらかな空
(詩人)

ありがとうね、空

はやく、描きたい

でもさきに、搬入しに横浜へ


公園てくてく

2024-12-09 00:02:00 | kan-to-kotor
日よう日、9:00に
郵便局へ発送に行ってから



チャーハンおにぎりと
お味噌汁を作って

11:00
夫と、公園へ、てくてく
今週で2回め

はじめての左階段を行くと

そこは、別世界でした



小池のほとりを歩いて


いつものお絵描き広場では
ドッグランが


さくらばし、を渡り


和風庭園へ


もみじばしを渡り


お絵描き広場まで一周
ここまで、1時間

いつものテーブルで
おにぎり


ふぅふぅ
まだ熱々のお味噌汁は
蕪と蕪の葉っぱと油揚げ

ちょと、しょっぱかった、、

晴れた空に
のび〜



また20分歩いて
近くの文房具屋さんで
ビスケットアイスを買って帰ると
ちょうど2時間なのでした


夕方からは
じじ(わたしの父)のお誕生日会で
次男と買い物をして実家へ

夫は家で、ひとりでのんびり
(週休1日だから、休んでください)


とても健やかな1日

ありがとうございます〜
なにかに、言いたくなるのでした





首がいたくなるけども

2024-12-05 00:00:00 | kan-to-kotor
冬の空


夜は
星、くっきり



見つけられるようになってきました
(まだまだだけど)

がしゃん


珈琲をきらしてしまったのです
朝まで待てない、、


昼間の空も
雲、くっきり



平行線、ふしぎ

シュークリームや
さかなの形に見えるのは
なんとなく、わかるの

雲は、もくもくしてる印象だから

でも、まっすぐの線、て



ふしぎ、、、