忘れないうちに
メモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/9b4bda526fcfe4ae0bb650fb6ada3bbe.jpg?1738585703)
A ミモザ
①撥水、白マット
スポンジで、剥がしたところに、黒マット
B 鳥笛
絵の具(茶ひわ)の混ざったピンク釉
完
C 萩グリム兄弟
壁のみを、つやけし透明で筆塗り
②つやけし透明を、かるくぷーぷー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/857ea33d27ff76f9fb6856a9adcdd3c3.jpg?1738587060)
D 白グリム兄弟
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/0a808f18d917a2f23b97e41539bb501f.jpg?1738587452)
E 幾何学
F ニット帽とミトン
①
G 萩りんご3
H 萩まち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/bd68a0604ae843d82de17fbb81f89db1.jpg?1738592521)
↑青字の釉薬を塗って
赤字以外を①
底を拭き取る
窓、カスカスに
j チューリップ
k チューリップ
L わん
①
M 森
飛び出してるところに
緑絵の具を塗って②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/102542d8eb3cb220a1dd6e08d7def989.jpg?1738711859)
王様
絵の具の、白、ペールブルー、黄茶で
塗ってから、
顔から上と、平面を撥水
黒マットで穴を埋めてふきとる
それから、①
ばらばら白グリム
絵の具と①
おひなさま
絵の具と②
たいへんかも、、
ハラハラしてきました
個展の搬入17まであと13日