千代の日記

鬱病を抱えたお師匠さんの奮闘記 (千代の会のHPはhttp://www.chiyonokai.com//)

初心忘れず

2012年02月14日 | 健康・病気

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

ごめんなさい、昨日のブログは、「チェック」を忘れていて「コメントが出来る」にしていました。

そうすると、どこかの業者の めちゃ嫌らしい「迷惑コメント」がつくので、「コメントできない」に、させてもらっています。m(_  _)m

今日は、寒いね(><)

ここ、2、3日、「もしや春の兆し?」って思える日が続きましたが、そうは問屋がおろしませんでした。

ここのところ、この私のブログの副題「新米師匠の奮闘記」ではなく、「新米師匠の闘病記」になっていますが、、、

今日も、整形外科にリハビリに行ってきました。

お天気が悪いせいか、新しく出来た病院はガラガラ。。。

リハビリの機械は、最新型。

リースなのかなぁ?

経営大丈夫かな?

先生が優しいだけに、妙な心配をしてしまいます(笑)

もし、ここが、大入り満員の病院になったら、ここの先生も、転院する前の病院の先生みたいに、一人一人にちゃんと向き合っていられない先生になるのかなぁ?

そうならないでほしいなぁ。。。

きっと、だれしも病院を開いたときは、患者を大切にする病院にしたいと思っていたに違いない。でも、患者が、どんどん増えると対応が粗雑になるのかも。。。

そこで思った。今は、おかげさまで、だんだんお弟子も増えて来ているけれども、

私も、3年前、電話で はじめてのお弟子さんが「体験に来たいんですけど」って言ってくれたその時の喜びを、何時までもわすれないでいたいなって。

いまでも、お弟子さんが「あー楽しかった」って言って帰ってくれるのが一番うれしい。

私は、この商売を、「心のエステ」だとおもっています。

昨日出来なかったことが、今日できるようになる。

一人一人の技量に寄り添って、毎回の「プチ達成感」を後押ししてあげられる、良きインストラクターでありたいな。(^^)

初心忘れず


最新の画像もっと見る