8/3(日)アマチュアのVo.さんが不定期で行なっているロックのジャムセッション
に初参加しました。

多摩川沿いのこの道は調布や吉祥寺方面に向う際に通るので、スタジオの存在は知って
いましたがスタジオの利用は初めてです。
僕はジャズのジャムセッションは何度か参加して、一般的なルールやマナーは心得てい
るつもりですが、ロックのジャムセッションはジャズのそれとは異なり、予め参加者と
曲名(今回は10曲)と誰が何を演奏するかを決めて、各々が覚えてくるという形式で、
ジャムセッションというよりは仲間同士のスタジオライヴという感じです。
僕はベースで1曲、キーボードで2曲参加しました。(キーボード奏者が不参加の為。)
因みに僕が弾くキーボードは無いよりはマシ程度のお遊びです。

前回取り上げたZOOM iQ6で録音してみました。

30帖程のスタジオでギター、ベース、ドラム、キーボード、ヴォーカルが爆音状態で
演奏すると入力のツマミは2で丁度良い感じでした。
に初参加しました。



多摩川沿いのこの道は調布や吉祥寺方面に向う際に通るので、スタジオの存在は知って
いましたがスタジオの利用は初めてです。
僕はジャズのジャムセッションは何度か参加して、一般的なルールやマナーは心得てい
るつもりですが、ロックのジャムセッションはジャズのそれとは異なり、予め参加者と
曲名(今回は10曲)と誰が何を演奏するかを決めて、各々が覚えてくるという形式で、
ジャムセッションというよりは仲間同士のスタジオライヴという感じです。
僕はベースで1曲、キーボードで2曲参加しました。(キーボード奏者が不参加の為。)
因みに僕が弾くキーボードは無いよりはマシ程度のお遊びです。



前回取り上げたZOOM iQ6で録音してみました。


30帖程のスタジオでギター、ベース、ドラム、キーボード、ヴォーカルが爆音状態で
演奏すると入力のツマミは2で丁度良い感じでした。