ベーシストの、それも一部のマニアな方にしか理解されない内容ですが〜
待つこと100日・・・ハンガリーからやってきた魔法の小箱のおはなし。
2000年にAKAI Professionalから発売されたペダル型ベースシンセDeep Impact SB1
当時話題になったがボクはBOSS SYB-3を使って、それなりの音で仕事をしていたし
正直AKAIというメーカーに興味がなかった。

でもそれは後悔の始まりだった。
Deep Impact SB1が発売されて2年近く経ったころ、知人のベーシストからお借りした。
一発で欲しくなったが時既に遅く製造中止になっていた。
中古品もあまり出回ってなくて諦めていた。
昨年ネットで中古品を見つけたが、発売当時3万円台だったはずが10万円超だった。
10万円超は費用対効果を考えると・・・せめて5万円以下ならと時は過ぎ
2016年3月末、ベースマガジン4月号でFuture Impact I.なる製品紹介記事。
見ると「伝説の名器Deep Impact SB1の後継機が登場!」とある。
詳細(ベースマガジン4月号)は割愛するが、Deep Impact SB1のシステム開発者が
ハンガリーでPanda Audioという自身のブランドを立ち上げ製造した物がデジマート
から購入できるという・・・追加機能と少しコンパクトになって、しかも4万円台!
購入を決定し注文したのが4月の半ば、待つこと100日・・・やっと届きました〜

Future Impact I.実力Reportはいずれまた・・・
それとベースマガジン3月号の「The 2016 NAMM Show Report」で見つけた新たな
エフェクターも紹介動画を見て早速メーカーに問い合わせしたところ日本発売は未定。
ところが7月に入って8月上旬日本発売が決定ということで注文・・・こちらも楽しみ!
待つこと100日・・・ハンガリーからやってきた魔法の小箱のおはなし。
2000年にAKAI Professionalから発売されたペダル型ベースシンセDeep Impact SB1
当時話題になったがボクはBOSS SYB-3を使って、それなりの音で仕事をしていたし
正直AKAIというメーカーに興味がなかった。

でもそれは後悔の始まりだった。
Deep Impact SB1が発売されて2年近く経ったころ、知人のベーシストからお借りした。
一発で欲しくなったが時既に遅く製造中止になっていた。
中古品もあまり出回ってなくて諦めていた。
昨年ネットで中古品を見つけたが、発売当時3万円台だったはずが10万円超だった。
10万円超は費用対効果を考えると・・・せめて5万円以下ならと時は過ぎ
2016年3月末、ベースマガジン4月号でFuture Impact I.なる製品紹介記事。
見ると「伝説の名器Deep Impact SB1の後継機が登場!」とある。
詳細(ベースマガジン4月号)は割愛するが、Deep Impact SB1のシステム開発者が
ハンガリーでPanda Audioという自身のブランドを立ち上げ製造した物がデジマート
から購入できるという・・・追加機能と少しコンパクトになって、しかも4万円台!
購入を決定し注文したのが4月の半ば、待つこと100日・・・やっと届きました〜

Future Impact I.実力Reportはいずれまた・・・
それとベースマガジン3月号の「The 2016 NAMM Show Report」で見つけた新たな
エフェクターも紹介動画を見て早速メーカーに問い合わせしたところ日本発売は未定。
ところが7月に入って8月上旬日本発売が決定ということで注文・・・こちらも楽しみ!