ひらりん

ベース弾きのブログ

一人スタジオリハ#2

2017-04-17 21:00:00 | Life
 前回と同じスタジオを2時間で¥650+ベースアンプ代¥100/1回は安い!

電源供給は VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-06+ 充電式パワーサプライを
フル活用して、電源使用料¥200/1回を節約。

 
今回はRickenbacker Limited Model 4003 Fireglo CB

 
ZOOM B3(右)はドラム音源のみ使用、ボード内のセッティングは前回とほぼ同じ

P Bassとは異なるRick独特のサウンドを試してみました。

一人スタジオリハ#1

2017-04-05 08:00:00 | Life
 スタジオリハといってもエフェクターの設定値を色々試すのが目的。

エフェクターの音色ってヘッドフォーンや小さな音量で作っても
本番の大音量では効き方が違ってくるのでスタジオで作業します。

自宅から徒歩で10分ちょい、横浜市の施設なので6時間45分借りて
も¥1850は超安い。

但しベースアンプ代¥100/1回(Y社なのが残念)と、電源使用料
¥200/1回(団体も個人も一緒)が別途必要。

 
セッティングの全景

 
今回はP Bass

 
Future Impact(左)はシンセベース、ZOOM B3(右)はドラム音源のみ使用

 
ZOOM MS-60B(左)はピッチシフターのみ、ボード内は主に歪みに歪みを重ねて使用

まだまだ納得のいくセッティングは得られないけれど充実した時間だったので
次回は違うタイプのベースで試そうと思う。