観てきました~
この映画は観るかどうか迷い
まぁ、観なくてもいいかな
と言う位置づけだったんですが
諸事情により観ることになりました( ̄∇ ̄)ノ
ザックリしたストーリーとしては
東京に災害があり
レスキュー隊が被害にあった人たちを助ける話です
ザックリすぎますね…
自分がこの映画を観て思ったのが
このストーリーの原因となっている
大型の強い台風
そして大きな波(津波なのかな?)
映画での映像は
流石に大袈裟だろと思ったりもしたのですが
でも、あり得るなとも思ったりしました
雨が降ったり、風が吹いたりっていうのは
地球の中で均衡を保とうとする働き
言い様によっちゃ
自然治癒力の働きなんじゃないかと
人間で言ったら
熱が出たから発汗して熱を下げるとか
そんな感じかなと
地球温暖化現象と言われている昨今
どんなことが起こっても不思議じゃない気もします
そう考えると
地球にとってみたら
人間がウイルスなんじゃないかとか…
後は、やっぱりなんと言っても
レスキュー隊の方々は
凄いと共に大変だろうなと
映画にも出てきますが
人命救助とレスキュー隊の安全面の判断
自分が自分の大切な人が災害にあい
レスキュー隊の力が必要
と言う場面に出くわしていないからなのかもしれませんが
レスキュー隊はスーパーマンじゃないし
レスキュー隊の人にだって大切な人がいるわけで
映画にもありましたが
全員が無事に戻ってきて
レスキュー成功なんだと
待機は逃げではなく
最大限の生命維持のためのものなんだと
と、あんまり映画の感想じゃなくなっていますが
そんなことを思いました
この映画は観るかどうか迷い
まぁ、観なくてもいいかな
と言う位置づけだったんですが
諸事情により観ることになりました( ̄∇ ̄)ノ
ザックリしたストーリーとしては
東京に災害があり
レスキュー隊が被害にあった人たちを助ける話です
ザックリすぎますね…
自分がこの映画を観て思ったのが
このストーリーの原因となっている
大型の強い台風
そして大きな波(津波なのかな?)
映画での映像は
流石に大袈裟だろと思ったりもしたのですが
でも、あり得るなとも思ったりしました
雨が降ったり、風が吹いたりっていうのは
地球の中で均衡を保とうとする働き
言い様によっちゃ
自然治癒力の働きなんじゃないかと
人間で言ったら
熱が出たから発汗して熱を下げるとか
そんな感じかなと
地球温暖化現象と言われている昨今
どんなことが起こっても不思議じゃない気もします
そう考えると
地球にとってみたら
人間がウイルスなんじゃないかとか…
後は、やっぱりなんと言っても
レスキュー隊の方々は
凄いと共に大変だろうなと
映画にも出てきますが
人命救助とレスキュー隊の安全面の判断
自分が自分の大切な人が災害にあい
レスキュー隊の力が必要
と言う場面に出くわしていないからなのかもしれませんが
レスキュー隊はスーパーマンじゃないし
レスキュー隊の人にだって大切な人がいるわけで
映画にもありましたが
全員が無事に戻ってきて
レスキュー成功なんだと
待機は逃げではなく
最大限の生命維持のためのものなんだと
と、あんまり映画の感想じゃなくなっていますが
そんなことを思いました