私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

サワフジバカマ、イヌショウマ

2018-10-30 06:08:37 | みんなの花図鑑
沢フジバカマ

キク 科

ヒヨドリバナ属

サワヒヨドリとフジバカマの交配種。

フジバカマに似るが、茎が赤色を帯び、上部の葉まで3裂する。



今年は、ホトトギスに押されて(というか私が沢フジバカマを間引きすぎました)
なのでサワフジバカマが寂しい全体像です。



                       

                                  





イヌショウマ

キンポウゲ科

サラシナショウマ属

日本固有種で、本州の関東地方から近畿地方にかけて分布し、山地や丘陵の樹木の下や沢沿いなど、やや湿った場所に生育する。

名の由来 サラシナショウマに似ているが薬用にならない為。(またまた、犬に失礼な名前の由来です)

こんなに真っ白で綺麗な美人さんなのに・・。



        


                                                      向こうの棚に写っていますのは、全くお花を付けない斑入りのムラサキシキブです。
                                                      地に下ろそうかと考えています。

                       


日を変えて撮ってみました。
綺麗な白が出ない( ;∀;)・・・
色的には前日の方がはるかに近いですが、この角度が好きなので・・。