老Jimnyの独り言

還暦…その日暮らしの呟き

ワクワク台風と嫌な…

2009-10-08 23:04:46 | 日記
台風が久々に滋賀直撃か~っ!と、ワクワク(失礼!不謹慎ですね)しながら見ていると・・・。
ん~、徐々に東側に逸れてって、逸れてって、アレ?知多半島に上陸でした。

再び不謹慎ですが、何かしら物足りない気が・・・。

ありがたいことなんですが、滋賀県に住んで45年。
記憶を遡れるのが30年として、台風による大被害が思い出せない。

小学校の頃だったか、近くの河川が増水し氾濫寸前になったことがあると聞いてはいるけどね。
近畿に上陸しても、滋賀に辿り着く前に勢力が弱まるのか?
相当な降水量でも、広大な琵琶湖のおかげで助かっているのか?
何にせよ、幸いにも大水害に遭っていない。

ありがたいんだけど・・・、刺激が少ない?
そう思ってる人、オレだけ?
たぶん、居るよね~。
人間って、台風すら刺激にできるんね・・・。
はしたないですね~、マジで



(回顧)
帰宅後、とある22時台のニュース番組を見ていて違和感。
都心のJR線運転見合わせで、主要駅大混乱!みたいな絵。
加えて、ほぼ併走する私鉄線は運転してる絵。
私鉄線は運転してるのに、何故JRは運転見合わせ?
その心は、JRは過去の強風下での列車事故から、私鉄より厳しい基準で運転を見合わせていた。

この見せ方、何なん・・・?
大混乱に巻き込まれた人たちに、運転見合わせの理由を説明してる・・・、様には見えない。
少なくとも、私は、そのようには聞こえなかった。

「私鉄が運転してるんだから、JRも運転すれば~」ってな感じ。

列車事故防止が大命題なら、JRの考え方は花丸だ。
過去の列車事故から学んだ結果だもん。
嫌みを言われる筋合いのモノじゃないと思うけどね。

マスコミさんて、物事の伝え方間違うと影響大きいからさ・・・。
最近、偏った誇張具合が耳に付く報道番組、無い?
    
コレって、マスコミさんの傲りでは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする