今日はアウグスブルクでした
週末の晴天と打って変わって今日は大雨
慣れた道でも雨は辛いですね
では、旅の続きを
2日目の日曜日、まずは、
Kehlsteinhaus
へ
ヒットラーの別荘であり、ムッソリーニの会見にも使われたという建物。
詳細はこちら:
http://de.wikipedia.org/wiki/Kehlsteinhaus
車で山を登り、バス乗り場へ。
Kehlsteinhausへは車での乗り込めず、皆、バスに乗り替える必要があります。
バスに揺られて30分弱(ちなみに、爆睡
)
丘の上に着きます。
そこから、エレベータで登ると、そこにKehlsteinhausがあります。

↑ Kehlsteinhaus
写真は、ちょっと登った辺りから振り返っての写真。
絵になります。

↑ エーデルヴァイスのかかった十字架
Kehlsteinhausからさらにちょっと歩いて登ったところにあります。

↑ 眼下には、Koenigsee
前日に遊覧船を楽しんだ湖。
遠目にも美しい湖面がわかります。

↑ 大パノラマ
右の方に写っている、老カップルがいい雰囲気
いくつになってもラブラブでいいですね~
パノラマの雄大さは、なかなか写真では撮りきれません。
是非一度、ご自分の目で堪能されることをお薦めします。
エレベータ&バスで、バス乗り場に戻り、昼食
バス乗り場のレストランで食べたのですが、そのお店のチラシを配っているご自身がおそらくオーナーで、チラシにご自身の写真が載っていました
そして、また車で10分ほどで、
Watzmann Thermeへ
詳細はこちら:
http://www.watzmann-therme.de/de/index.html
プール、スライダー、サウナなどの総合温浴施設
清潔な施設で、スライダーも思ったより凝っていて楽しい。
ちゃんと25mプールもあり、真剣に泳ぐこともできます。
4hのチケット買い、最初は飽きるかと思いましたが、結局たっぷり4h遊んじゃいました
帰路は、空いていれば1.5hほどだったのですが、現地校の夏休み最後の週末ということもあり、渋滞。
結局3hほどかかりましたが、無事に帰宅しました
天候にも恵まれて、とっても楽しく心地よい小旅行ができました

週末の晴天と打って変わって今日は大雨

慣れた道でも雨は辛いですね

では、旅の続きを

2日目の日曜日、まずは、
Kehlsteinhaus
へ

ヒットラーの別荘であり、ムッソリーニの会見にも使われたという建物。
詳細はこちら:
http://de.wikipedia.org/wiki/Kehlsteinhaus
車で山を登り、バス乗り場へ。
Kehlsteinhausへは車での乗り込めず、皆、バスに乗り替える必要があります。
バスに揺られて30分弱(ちなみに、爆睡

丘の上に着きます。
そこから、エレベータで登ると、そこにKehlsteinhausがあります。

↑ Kehlsteinhaus
写真は、ちょっと登った辺りから振り返っての写真。
絵になります。

↑ エーデルヴァイスのかかった十字架
Kehlsteinhausからさらにちょっと歩いて登ったところにあります。

↑ 眼下には、Koenigsee
前日に遊覧船を楽しんだ湖。
遠目にも美しい湖面がわかります。

↑ 大パノラマ
右の方に写っている、老カップルがいい雰囲気

いくつになってもラブラブでいいですね~
パノラマの雄大さは、なかなか写真では撮りきれません。
是非一度、ご自分の目で堪能されることをお薦めします。
エレベータ&バスで、バス乗り場に戻り、昼食

バス乗り場のレストランで食べたのですが、そのお店のチラシを配っているご自身がおそらくオーナーで、チラシにご自身の写真が載っていました

そして、また車で10分ほどで、
Watzmann Thermeへ

詳細はこちら:
http://www.watzmann-therme.de/de/index.html
プール、スライダー、サウナなどの総合温浴施設
清潔な施設で、スライダーも思ったより凝っていて楽しい。
ちゃんと25mプールもあり、真剣に泳ぐこともできます。
4hのチケット買い、最初は飽きるかと思いましたが、結局たっぷり4h遊んじゃいました

帰路は、空いていれば1.5hほどだったのですが、現地校の夏休み最後の週末ということもあり、渋滞。
結局3hほどかかりましたが、無事に帰宅しました

天候にも恵まれて、とっても楽しく心地よい小旅行ができました
