釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

子供の日

2013-05-07 10:05:07 | ツインズ

 

子供達の大好きなカナヘビ(実は私も大好きですが)害虫を食べてくれます。

よそで捕まえては庭に放しているようです。

 

さて、GWといっても29日と5日6日しか休みがなく、29日はツインズの野球の試合、

5日はツインズのバドミントンの試合で昨日しか遊べる日がありませんでした。

そこで、毎年恒例の100mプールであるブリのつかみ取りに行く?と言うと

「行く!」と即答。

お友達を誘って行ってきました。

700人超の子供に対してブリは200匹。

プールの真ん中で追い回されたブリを、壁に向かって回ってくるのを待ちます。

(ここがコツなんですよ)プールの真ん中ではまず獲れません。

プールサイドでは親がうるさいほどの声を出して叫んでいるんですよ。

それを見ているのも面白いです。

「そら来た!」

 

「とったぞー!」

まだ捕まえている人が多い中3人とも早々にゲット、皆嬉しそうです。

(実は親が一番興奮していて、嬉しいのも親かも)

後ろにはまだ何百人もの子供達がブリを追っかけまわしています。

帰りには化石探しに行こうといつもの採石場へ。

  

自分が子供の頃は、探せる知識や情報がなく、せいぜい弥生式土器くらいでした。

ここの採石場は、アンモナイトも出るらしいのですが、それはまだ発見できません。

この化石全て子供達が探したものです。

家の周りにごろごろ化石が転がっています(笑)

この一日で、GWの思い出ができたかな?