先月30日の日曜日にツインズが残りの紅はるかを掘って来てくれました。
見事に割れています(笑)
やっぱり収穫適期というのは大事なようですね。
それにしても大きいけど数が少ないなー?
昨日は第2菜園の玉ネギ畝の草取りをしました。
350本くらいの穴があるので結構大変。
こちらは第1菜園のキャベツについた青虫。
捕っても捕っても減りません。
それどころか増えている様子。
昨日はまだ蝶が舞っていました。
中の方には下品な糞も。
これはヨトウ虫の類でしょうね。
姿がありません。
青虫の方が上品(笑)
今日からの寒波に期待するしかないようです。
キャベツとスティックセニョールについていた青虫、コナガ、ウワバの類でしょうか?
大根にはカブラハバチの幼虫が大発生していました。
スティックセニョールにアブラムシ?春にじゃがいもの葉にに付いたものと同じようです。
指でつまんで駆除しました。
昨日は休みで暖かかったので第一菜園の草取りもしました。
3年目の畑なので大方草には対処出来るようになりました。
ついでに赤ネギの紅ぞめに最後の土寄せも。
先月5日に蒔いたキャベツ富士早生をポットに移植しました。
ツインズの通う小学校の前を通っていると校長先生が見えたので
「キャベツ苗いりませんか?」と尋ねると植えてみたいと言う。
30本ほど持って行くと、学校で作ったと言う椎茸を頂きました。
昨日の収穫です。
知人に差し上げるために沢山収穫しました。
左上から大根くらま、紅くるり、耐病総太り、サラダ菜、チマ・サンチュ
味美菜、スティックセニョール、ミズナ、スイスチャード、ミニチンゲンサイ・シャオパオ、
初収穫のほうれん草、里芋の12種類。
追加収穫です。
ルッコラと赤ネギ紅ぞめ、九条ネギで15種類。
これを夕方配りに。
ホウレンソウ、うちではまだ食べていないんだけどなー(笑)
昨日の夕食は相変わらず鍋で、ミズナがシャキシャキして美味しいと評判でした。
私も今まではミズナは美味しいとあまり思った事がありませんでしたが、
自分で作ったミズナは美味しいと思うようになりました(笑)