霜が降りた日の日中は比較的暖かで過ごしやすいんですよね。
と言う事で、この日昼からはスナックエンドウと赤ソラマメの定植を行いました。
これはスナックエンドウ、1ポットから2~3つ芽が出ているのを選んで定植しました。
幅を広くとった2畝に1条植えで植えて行きました。。
根付けば間引いて2本立ちにしようと思います。
赤ソラマメを直播していたところは15/19発芽していましたので
発芽していないところに4ポット植えました。
もう一つの畝には17ポット定植です。
豆類は直根なので直播したかったのですが、ポット播きの方が時期を逃しません。
ポットから取りだすとまだ根が回っていなかったので土が崩れてしまったのがちょっと気になります。
第2菜園の様子です。
10畝だけを管理しようと思っていましたが、いつの間にか12畝作っています(笑)
春にはまた追加の畝を作るかも(笑)
でも周りの草が気になっているんですよね。