最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
緑のトマトの収穫タイミングって、わかりにくいかも。
と最初栽培したときには思ったけど、何となく「もういいかな♪」とわかるかも~
赤く熟れるトマトとは違い、パッと見では分かりずらいだうけどね。
https://blog.goo.ne.jp/keireimi/e/29182543e591bda106ba1cb1cc33b833
なんていうんだろ?
ちょっと黄色が入ってくるみたいな感じ?
オクラは来年きっと試してみます。
食べて見ないと...。
白イチゴの収穫時期が分からないって言うのと同じですね^^
オクラが芽が出ません!新しい種で試しても芽が出ません。。。辛すぎです。
うちはきゅうり。。。3つできてますよ^^
やっぱり そういうのは たまには良いけど 見た目がなんだかおいしそうでないということで 却下したよ。
自分でやって自分で却下。(笑)
でもいろんな色のやってみたいよね。^^
オクラは 小さいけど 定植したいんだよ。早くしないと 新芽が虫にやられてる~~~。
けど 腰は痛いし、雨は降るし、、、(・。・;
オクラもハウス内では大丈夫かもしれませんが、露地ではダメらしいですよ。
これは花オクラです。
なるほど、白イチゴも分かりづらいですね。
オクラは2,3日水に浸けて発根したものなら確実ですが・・・。
私は見た目も大切にする派です。
やっていないけどインスタ映えを目指しています(笑)
オクラ、この時期になると直播が良いですね。
私も島オクラは定植していますが、もう一つの畑に五角オクラを直播する予定です。