最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
のらぼう菜もヒドイことになってしまってますね。
ヒヨドリ集団は、どこへやら・・・・
次なる餌場を探しに行ったのかな?
戻ってこんことを祈りたいね♪
どうにか奇跡を起こして収穫できると良いですね。。。。。
のらぼう菜、、、、、私の庭にあったケールと同じ状態です。フィンチの仕業です。涙
ヒヨドリ、戻ってこないと良いですね・・・・
やはり霜でしょうかね
のらぼう菜大きいのに無残な姿になっていますね
これは気お付けないと...
未だトンネルの中ですが大きくなるとネツトを掛けるかな
今日は雨で長い一日になりそうです。
ヒヨドリは ノラボウ菜は大好きですね
うちのも食べられているのでネットをかぶせておきました
ソラマメは寒さにやられたようですね
うちのソラマメも1株同じような状態になっております
今年は寒いですからね
なら、いいですね。。。
春の準備が着々と進んでいますね。
日中陽が差すと、暖かく感じますが、
まだ、寒いですからね~
由布山頂は、真っ白です!
ぼちぼち、して下さい!
今日、自宅の庭に綺麗な鳥が来てるな・・と車から降りるときに思ったんだけど、、、隣の家に飛んで行き、、、夕方 この前植えた 買った苗のツタンカーメン見たら かじられてなくなってた~~~~゜(゜´Д`゜)゜
あれがヒヨドリか~~~~~。苗二つ返せ~~~~~!!
収穫に期待が持てるようになりました(笑)
あれからもう群れは見ませんね。
こんなに食べるのかと呆れています。