最新の画像[もっと見る]
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
- カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
Heyモーです
霜が降っても青虫は元気なんですね
モンシロチョウもまだヒラヒラしてますよ
夏野菜 冬野菜 ごちゃ混ぜ収穫とは嬉しいですね!!
カボチャバターナッツでの甘酒初耳です
たけさんていろんな事を考えだせるのですね
この青虫中々見つけにくいですね
葉の裏側に居るし~
それにしてもこんなに霜深いって信じがたいですよ
近くなのに?
今時キューリも、頑張っていますね
未だ採れるとは良いですね
こちらは全部夏野菜終わらせないと冬野菜の畝が
作れないので機械的に畝を空けています。
色々やってるね~~~~
まだまだあたたかいんだろうね、虫がいろいろ居る~~~(/_;)