10日ぶりに白菜を頂いています。
白菜6+2で8個となりました。
スティックセニョールが糞だらけになっていました。
この糞は青虫ですね。
毎日のように駆除しているのに次から次に現れます。
ところで青虫が浮いているように見えるのは私だけ?
そう言えばついに透明マントが開発されたようですね。
軍事用や悪さに使われると大変なことですね。
カエルさんには申し訳ないですが、駆除させてもらいました。
葉の裏までは見ていませんが、ほんの2,3分でこの数の青虫。
白菜はすでに収穫適期になっていますが、まだまだ虫の被害にあっています。
葉を捲ってみるとハスモンヨトウにカブラハバチの幼虫。
中までハスモンヨトウの糞があるので使う時に一枚一枚丁寧に洗わなくてはいけないと
ママさんから敬遠されてしまいます(泣)
昨日の収穫です。
夏野菜のマンズナルときゅうり2本(笑)
こちらもホウレン草が一時食べられていましたが
他は目立った被害はありませんね
沢山の白菜を貰っているんですね
沢山有る時は私、お漬物が好きです
どれだけでも食べれます
色々貰い物が多い私、白菜を貰うってことはないですよ
青虫葉の裏にも居るんですよね~
見つけにくいし嫌な奴です
今時、キューリの収穫ってすごいです
きゅうり今月いっぱい採れるかな?