釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

冷凍していた枝豆おつな姫が旨い

2018-12-22 08:51:32 | 枝豆

今朝も雨が降っています。

畑には行けません。

昨晩の食卓には冷凍していた枝豆おつな姫が出ていました。

やっぱり市販の冷凍枝豆とは味も風味も違います。

子供たちが喜んで食べていました。

しかし、ここぞと言う時のつまみにしたかったのに・・・(笑)

そして、友達から貰っていた鮎も冷凍庫から食卓へ。

冷凍していたものでも天然のアユは美味しすぎます。

メインは鮭とキノコのホイル焼き。

鮭でひらめきました。

今度はとり野菜みそで海鮮鍋にしてみましょう。

味噌だから、牛乳か豆乳を入れてチーズを垂らしたらクリスマスディナーでも使えそう。

クリスマスなら〆はラーメンじゃなくてパスタかな。

クリームチーズパスタが絶対美味しいですよねと妄想が広がります(笑)

しかし、今回のXmasは丸鶏のローストチキンと何故か叉焼。

それにピザかな?(笑)


ピリ辛とり野菜みそ鍋

2018-12-21 12:06:36 | グルメ

先日届いたピリ辛とり野菜みそで鍋をしました。

白菜、ニンジン、大根、ネギ、チンゲン菜と畑で採れたものばかりです。

それに豚バラスライスですね。

下仁田ネギと赤ネギの白髪ネギにしてみました。

切り方を練習しなければいけません(笑)

この鍋でも十分根気が美味しくなるけど、白髪ネギはカモ鍋がよく合いますね。

白髪ネギの場合は煮込まず、10秒以内で食べるのが食感、味、香りとも最高のようです。

〆はチーズを入れたリゾットか生ラーメンを茹でて入れても良いですね。

ツインズは1人ずつ違う小さな鍋に入れて、リゾットとラーメンにしていました。

野菜と肉、水、味噌を入れるだけ。

今シーズンの鍋はこれが一番人気です。


天安紅心大根と下仁田ネギ

2018-12-20 17:12:13 | 大根

昨日の夕食で出てきたサラダ。

柚子風味の鶏ムネ肉に天安紅心大根のサラダ。

彩りが良いですよね。

すると、ゆずぽんさんお勧めの虎吉の厚揚げにも天安紅心大根おろしがのっていました。

色は良いけどこの厚揚げはそのまま塩で食べたいですね。

今日の収穫。

母の従姉に差し上げるためいろいろ採っています。

大根は3本抜いて全て短径又根(笑)

4本目は真っすぐの大根でした。

タイニ―シュシュも初収穫して差し上げています。

赤ネギがこんなに太くなるのか?と言うくらい大きく下仁田ネギに匹敵する太さでした。

ついでに今晩のとり野菜みそ鍋で使う下仁田ネギと赤ネギを収穫。

白髪ネギにして入れてみようかな?


イベリコ豚のトンカツと今シーズン一番の冷え込み

2018-12-19 08:51:11 | ほうれん草

ようやくXmas気分になってきました。

ママさんが作ったゴージャスリース(笑)

さて、昨日は沢山の野菜を頂いていました。

沢山のレタス、ニンジン、大根。

下には白菜が2つ入っています。

こちらは大量の大根。

全て畑にあるものだから、すぐに横流し(笑)

 

昨日の夕食はイベリコ豚のとんかつでした。

真っ白なのは収穫した最後の山芋。

「このとんかつなら食べ詰まらず、いくらでも食べられる」

「豚とイノシシの中間の味やなー」とはツインズの弁。

確かに美味しい。

今度猪の良い肉が手に入ったら、トンカツにしてみよう。

て、今朝はまたまた今シーズン一番の冷え込みのようでした。

ここは11月23日が初霜でしたが、隣の大分市では今日が初霜だったとか!

どこを観測地点にしているのかな?

海風が届くところではなかなか霜が降りにくいですよね。

赤ソラマメのマルチが剥げています。

今朝は寒かったので張り直しはしていません(笑)

 

昨日、スーパーに行くと牡蠣が特売でした。

そこで今晩、牡蠣とほうれん草のソテーをしようとほうれん草を採ろうとしたら、

まだ凍っていました。

夕方採りに行く事にします。

 

 


また飲み会と大量野菜の収穫

2018-12-18 14:30:36 | 菜園

先日友達との飲み会で使おうと採って来た野菜。

紅くるりは母からの要請です。

イベリコ豚があったので焼いて塩胡椒しただけ。

スティックセニョールは茹でてマヨネーズをかけただけ(笑)

あとはセセリと砂ずりも焼いただけ。

砂ずりはちゃんと下処理をしてガーリックも加えています。

あっ!シメジバターもありますね。

お友達はビール、焼酎、ワイン、ケンタッキーフライドチキン、タコ焼きと

テーブルいっぱいになりました。

昨日は大阪の叔父さんに野菜を送ろうと沢山採ってきました。

しかし、1/3は入りきらず。

それに、里芋を掘ってあげるのを忘れていました。

注文していた石川県のとり野菜みそが届きました。

これで作る鍋にハマっています。

特に最後に入れる中華麺が美味しいんです(笑)

今年はこのセットをお歳暮にしています。